
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
3文字ではないですが、
柊弥しゅうや
柊真しゅうま
雪都ゆきと
むずかしいですね。
冬って、基本植物はやすんでますからね(>_<)

うみそら
つばき( 椿生 . 椿輝 )
あさひ ( 朝柊 )
しゅうま しゅうや しゅうと ( 柊○ )
とあ ( 柊空 )
いっさ ( 一茶 )
あらん ( 亜蘭 )
せいら ( 聖蘭 )
はネットで見ました!🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 9月19日

ママリ
睦月 むつき
一樹 いつき
元樹 もとき
初月 はづき
真白 ましろ
考えてみました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 9月19日

ちー
柑橘系の「橙(だいだい)」を使った名前とかどうですか🙂
お正月に実を使う事と「代々」と読める事から縁起の良い漢字です。
「とう」と読むのでかっこいい響きにはなってしまうかもしれませんが💦
漢字からは暖かさと爽やかさのイメージです🍊
・とうま
・とうり
・とうや
・とうご
・とうわ など…
ぶった切りにはなりますが「と」で止め字にすると選択肢は増えるかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️
「橙」は思い浮かばなかったので助かりました😭
私がオレンジ色が好きなので候補になりそうです!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
植物だと限られますよね💦
まー( ゚∀゚)ー*
追加で、
澄真とうま
睦月むつき
柚樹ゆずき
柚月ゆずき
かな?
はじめてのママリ🔰
「柚」も冬のイメージですよね🤗
組み合わせによっては男の子にも使えそうです!