
コメント

ぽぅ🕊️
だと思います(笑)
ジェンダーってやつじゃないですかね?

もやし🔰
異なります。
りゅうちぇるの場合、mtxもしくはmtfのバイセクシャルもしくはゲイですかね。
mtxは身体的性別が男性で、性自認が男女どちらでもない、もしくはどちらでもある、流動的であったりすることを表します。他にもありますが省略します。
mtfは身体的性別が男性で、性自認が女性のことを表します。
性自認とは簡単に言うと心の性別(あまりいい表現ではないみたいです)、自分の性をどう認識しているか...ということです。
夫や父親という肩書きに嫌悪感があったのは性自認の問題です。
バイセクシャルは性的指向のことで、男性、女性どちらも好きになる人。
ゲイは男性のみ好きになる人。好きにも色々あって、恋愛だったり性愛だったりします。
りゅうちぇるの場合、他の女性はNGで、ぺこさんのみ特別に受け入れられていたようなので...
やはり自分がゲイであると気付かれたのかもしれませんね。
愛にも色々種類がありますし、女性とセックスできるゲイもいます。家庭を持っている人もいます。
結局のところ詳しいことは本人にしかわからないんですよね。難しいですよね。流動的だったりもしますし。
補足ですがマツコデラックスはトランスヴェスタイト(異性装者)でゲイ。
女装をするが性自認は男性で、性的指向も男性です。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😳
色んなタイプがあり、難しいですね😣
ご本人達がもっと生活しやすくなるといいですね😣
ちなみに、氷川きよしも同じ感じですかね😳❓- 9月19日
-
もやし🔰
コメントでりゅうちぇるがゲイがバイセクシャルと書きましたが、性自認が女性、mtfで性的指向が男性のみの場合、ストレート(異性愛者)となります。
氷川きよしは...どうなんでしょうね。不明です。ありのままで〜的なことをおっしゃってはいますが、性自認や性的指向についての直接的な言及はおそらくないので...
女性的な振る舞いをすることは、必ずしも性自認や性的指向に基づくわけではないんですよね。
女性の装いをしている自分に興奮するから、メイクをするのが好き、綺麗・可愛いのが好きだから...など、いろいろな理由があるみたいです。
男はこうあるべき!女はこうあるべき!みたいな、性別によって異なる社会的役割を求められたりするので、それを拒絶するために異性装にこだわる人もいます。
女性でもメイクをしたくない人、スカートを履かない人、ショートカットの人とかいますもんね。
みんな好きなように生きられるといいですね。ある程度の決まりの中でないと悪いことをする人も出てくるので(女湯や女性用トイレなど、女性専用スペースに女装して入るおじさんとか)難しい問題ですよねー💦- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😣
知れば知るほど深いですね😣
たしかに、線引きしないと
犯罪にもなりますし
難しいですね😣
色々と教えてくださり
ありがとうございました😊- 9月19日
はじめてのママリ🔰
色々と難しいですよね🥺