※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

一日中ずっとイライラ。子どもと2人きり本当につらい。5歳の息子、可愛…

一日中ずっとイライラ。
子どもと2人きり本当につらい。
5歳の息子、可愛いと思えない。
子どもが喜ぶことをしようと思っても、コロナ禍だしお金使いたくないし…
室内遊びはかなりストレスでつまらなくてやりたくない。
どう育てたらいいのか分からない。

コメント

deleted user

4歳の息子をワンオペで育ててます。本当に親だってストレス溜まりますよね💦
外で思い切り遊びたいし遊ばせたいけどなかなか…ですもんね。
「子どもが喜ぶことをしよう」って思えるママリさんは息子さんのこと愛してますよ! とても素敵な言葉だと感じました。
うちはここ数日夜泣きもあり、メンタルやられてます。今日はパン作りしたけど、疲れました💦
4歳直前くらいから自我が凄くやることなすこと大変になって来ました💦
5歳だともっと口も達者でしょうし、大変かと思います。 偉そうなことは言えませんが、私は辛いなと思った時は家事まーーったくしません!なんなら1日くらいテレビばかり見せて私は好きなことしてますよ。
それでも辛かった時、幼稚園前でしたが一時保育預けてリフレッシュしてました!
どうか少しでも、リフレッシュ出来ますように!!

なんの回答にもなってなくてごめんなさい

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもに優しくできなくて、そのせいか、担任の先生に最近保育園で荒れてると言われました。

    • 9月19日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

息子はまだ3歳ですが、私も息子にはかなりイライラしてます💦
イヤイヤ期もありますが、怒ってばかりです。
成長の過程とはいえ、やっぱ疲れます😩
ワンオペなので、家の中に子供3人に私1人、手に負えません🤷‍♀️
1人で過ごしたい時はYouTube見させてます!
それが一番大人しいです…笑
でも喜ぶ事をしようと考えているママさんは良いママですよ❤️
私なんて一切考えてないですよ🤣
あとイライラした時は甘い物食べてカロリー摂取してます!
やけ食いしてます!
部屋の掃除しません!
家事もご飯も適当!
レトルトカレーとか出します。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しくできなくて、ニコニコできなくて、そのせいか、担任の先生に最近保育園で荒れてると言われました。

    • 9月19日