※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりん
子育て・グッズ

10月末に七五三お参り予定で、子供たちの着物に合う靴を悩んでいます。草履は嫌だと思い、マジックテープのない靴を購入。靴の色や合わせ方についてアドバイスを求めています。

七五三お参り、着物着用時の靴について。

スタジオアリスで着物レンタルして10月末にお参り予定です。

草履も借りられると思いますが、着物を傷めないマジックテープの付いていない靴があると良いと言われたので、今日買ってきました。

3歳女の子と5歳男の子で、着物の色は、娘はピンクと水色の着物で、息子は青い着物に白の袴です。

写真を載せますが、この靴どう思いますか?
ぶっちゃけ合わないと思いますが、草履はぐずる原因になるに決まってるので、気にせず履かせますか?

前撮りは済んでいて、お参り時にのみ履きます。
移動は車です。

娘の靴はピンクでも着物もピンクなのでまだマシかと思ったんですが、息子の緑の靴は白い袴に合う訳ないやん!って今更ですが😅

息子の靴は旦那が普段履きもできるし緑おしゃれじゃんと言って選んだ靴です。

息子の靴は黒が良かったんじゃと(黒もありました)少しもやもやしてるので、前向きな意見頂けるとありがたいです💦

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント