※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミネラル
子育て・グッズ

鳥栖市内の保育園について詳細を知りたいです。おすすめの保育園を教えてください。希望数をたくさん書かないと希望通りになるのは難しいでしょうか。最近の状況について知りたいです。

鳥栖市内の保育園について詳しくないので教えていただきたいですm(__)m
おすすめの保育園を聞きたいです💦
やはり希望数を沢山書かないといけないほど、希望通りになるのは難しいのでしょうか。最近の状況はどの様な感じなのか知りたいです🙇‍♀️宜しくお願いします。

コメント

一人の時間がほしい

おすすめとは違うかもしれないけど、家から近いところがいいと思います。もしくは通勤路とか。
基本的には、第3希望までしっかりかいておいたほうがいいです。
どこにはいれるかは、園の状況にもよると思いますのでなんとも…

  • ミネラル

    ミネラル

    そうですよね、家から近く通勤路を考えてるのですが引っ越してきた為、保育園の情報がなかったので教えていただきたいなと思って質問しました🙇‍♀️

    • 9月19日
はじめてのママリ

鳥栖市内二つの保育園に通わせてましたが、どちらも良かったですよ。
ひとつは鳥栖いづみ園です。
市内で1番大きな園ですが、子どもは楽しんで通ってました😊
ふたつめは在園中のため園名は伏せさせてもらいますが、アットホームな園です。
どちらも保育士さんとの相性もあるのかなと思います。
私自身細かい事は気にしないタイプなので、特に問題なこともなく通わせてます。
鳥栖は待機児童もそれなりにいますので、入れたらラッキーだと思います☺️

  • ミネラル

    ミネラル

    ありがとうございます!参考にさせていただきます。
    鳥栖市内の保育園も多そうですが待機児童も多いのですね。今は少し良くなってるのかな?と思いました💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3歳以上だと入れるそうですが、未満児さんは待機多いですよ。
    同じ保育園で、うちの子は0歳児4月入園で入園可、
    ママ友さんは1歳児4月入園で不可、2次募集で決まったと言ってました。
    どちらも正社員育休中でした。

    でも0歳が入りやすいと言うわけでもなく、私が第一希望だった園は兄弟枠で埋まるので厳しいですと言われてやっぱり落ちました💦

    • 9月21日
  • ミネラル

    ミネラル

    未歳児は入りやすいとかは無いのですね..💦
    中々難しいですね。
    希望欄には色々な保育園をかかれたりしましたか?
    認可保育園、小希望保育園だったり、企業型だったり。
    決まらない事を考えて色々書いた方が良いのでしょうか😞

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私は小規模、企業型、こども園は外して、通える範囲の縁を枠外まで書きました。
    上の子の時に通勤場所と家の反対の園なら入れると言われたんですが、現実的ではないと判断して入園しませんでした。
    鳥栖市内のこども園は幼稚園型なので、行事も多いし何かと大変かと思って選択しませんでした。

    • 9月22日
  • ミネラル

    ミネラル

    子ども園は幼稚園型なのですね。待機児童が多い為、幼稚園も0歳からの対応をされてるみたいですが..仕事をする上で大変になる事は困りますね💦まだわからないことが沢山あります..。
    色々調べないといけませんね。

    • 9月24日
みおお

昨年1歳児で保活しました。
パパ正規、ママ求職中での保活のため、第8希望まで出しましたが全滅でした。
昨年は4月入園希望でそんな感じです(11月に書類提出して)。
私が希望出していない園で2つくらいは数人まだ入れるかもって言う案内もありました。
育休中の人でも落ちているので、早く入れたいなら、希望は書けるだけ書いた方がいいと思います。

  • ミネラル

    ミネラル

    昨年の情報ありがとうございます🙇‍♀️
    希望は沢山書いた方がいいのですね。沢山書く場合もどこまで書いて良いかわからなくなりますね💦決まらなかった場合案内もしてくださるとは有難いと思いました。0歳と一才ではまた状況が違うのでしょうか😵

    • 9月21日
  • みおお

    みおお

    私は通える範囲で選びました。だからさらに落ちたのかもしれないです。

    0歳児も入りにくいとは思います💦
    昨年の二次募集で残っていた施設はどの年齢でも1~3施設くらいしかなかったです。

    • 9月21日
  • ミネラル

    ミネラル

    あまり無理をしない書き方の方が良いとは思いつつ、決まらなかった事を考えて色々書くべきなのか迷います。
    認可外も含めて沢山かかれましたか?
    2次募集もされるのですね!
    でも数も少なくなりますよね、、、。保育園の事を考えると頭が痛くなります、、😔

    • 9月22日
瑤子

はじめまして。育児中に2回鳥栖市で保活したことあります。1回目も2回目も第二希望までしか書きませんでしたが、一時選考の段階で決まりました。(一回目は入園前に下の子の妊娠が発覚し育休を延長したため、辞退しました)
私はこの2園以外は場所的に不便で、もし余計に希望書いて不便な所に決まったら大変なので、純粋に通園で無理のない場所を書きました。なので多く書いたからといって、決まるわけではないです。ご参考になると幸いです。

  • ミネラル

    ミネラル

    希望数が多い、少ないは関係ないのですね💦
    第二希望のみでも決まる人は決まるのですね。教えて頂きありがとうございます。

    瑤子さんは仕事はフルタイムの育休中の方でしょうか?
    仕事の状況でも判断されるとも聞きました。教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

    • 10月2日
  • 瑤子

    瑤子

    こんにちは!
    そうです、フルタイムの育休中でした💦なので、優先順位が高かったのもあるかと思います。
    ミネラルさんも、ご自身の送迎がキツくない範囲で希望を書かれるのがよいかと思います😊本当に保活は頭を抱えますよね… 私も市には色々聞いたので(2020年度の保活の話ですが…)またお困りのことがあればいつでも!

    • 10月3日
  • ミネラル

    ミネラル

    すみません間違えて下の欄に書き込みをしてしまいました💦
    フルタイムにもショートと標準時間で点数が違ってくるのでしょうか?出産後育児にも不慣れな中で来年の仕事復帰のために保育園の事、仕事との両立、色々考えるのが改めて大変だなと感じました。
    もし保育園の情報等がありましたら教えてくだされば嬉しいです🙇‍♀️

    • 10月7日
ミネラル

フルタイムにもショートと標準時間でも違うのでしょうか?出産後育児にも不慣れな中で来年の仕事復帰の為に保育園の事、仕事ととの両立色々考えるのが大変だなと改めて感じました💦
もし保育園の情報等がありましたら教えてく出されば嬉しいです🙇‍♀️