
コメント

ママリ
20時頃ベッドにおいて15分後には爆睡です😄
朝の7時頃に起こします🎶
夜中は起きません😋

でぶごん
完母です。
ミルクの方がよく寝てくれると聞きますよね😊
20時半~21時就寝、2時ごろ一回起き、7時起床です❣️
夜間は2時に一回起き、もう一度起きる時は5時ごろです。
普通かな~♪と思っています(*´ω`*)
-
mnk
おんなじ感じです😊
そう、これが普通なんですよねー!
娘は夜泣きぽくて、抱っこすると泣き止んでそのまま寝てくれるので、これも成長した証なんですが…生後1ヶ月すぎてからは夜中に起きることがなかったのでちょっとびっくりです😂- 12月14日
-
でぶごん
急な変化に戸惑いますよね~( ̄▽ ̄)💦
夜間の2回起き位はふつうだよと助産師さんに言われ毎晩付き合っていますw
うちはひどい夜泣きの頃は3〜4回起きだったので、今楽な方ですw٩( ᐛ )
周りの完ミの赤ちゃんは起きることなくグッスリだと聞きますよ~(^.^)これも完母の道なのかしらw( ´ ▽ ` )
離乳食が進んでお腹が充たされたり、ズリバイが始まって疲れてグッスリ寝てくれるようになるといいですよね~♪- 12月14日
-
mnk
完母でがんばります!
健診のときに言われましたー😂
夜泣きにもゆっくりつきあいます♡- 12月14日

amam27
うちは5ヶ月目から完ミになりました。
9時半までには寝て、1時と4時に起きてミルク飲んで6時半から7時半に起きます。
うちも夜中はぶっ通しで寝てたので最近寝不足気味です(笑)
でももっと起きてしまうお子さんもいるし、幸いミルク飲んだらほっといても寝てくれる子なので仕方ないなと諦めてます♪
-
mnk
もっと起きちゃう子もいますよね。
これが普通だと言い聞かせてがんばります!- 12月14日

ayyu
うちも最近よく起きるようになりました😭
生後すぐから4時間以上寝る子で、3ヶ月の頃は8時間睡眠は当たり前、寝るときは10時間寝ることも..
最近は21時就寝そこから昨日は2時間おき..
今日はなかなか寝ず23時就寝→4時授乳→6時授乳でした😣
はっきり言って今までよく寝てくれていた分今が1番辛いです(笑)
起きる時も急に大きい声でえーーーんといった感じで泣きます😢夜泣きなんでしょうかね😱?
-
mnk
全く同じすぎて思わず笑ってしまいました😂そうなんです!今までがおりこうさんだったので今さらつらいのです!笑
夜泣きかなーと思ってます😊
昼前の刺激とか寝てるあいだに頭が整理してるからと健診で言われました!
娘は人見知りもでてきたので、夜泣きは成長してる証と実感してます!
が、寝れないものはしんどいです😂- 12月14日
-
ayyu
夜泣きなんですかね😭
成長の証..そう思って今は耐えるしかないですね😱
起きたときどうしてますか?授乳してますか?
なんか癖になるから辞めた方がいいとか色々聞きますよね😣
けどうちの子はおっぱい吸うとすぐまた寝るので吸わせちゃってますが😅- 12月14日
-
mnk
欲しがるときはあげてます!
だいたい1回は欲しがりますが2回目は抱っこするとすぐ寝るので、しばらく抱っこしてから寝かせてます!
おっぱいだとすぐ寝てくれますよね♡
わたしはおっぱいあげられるのも2年も続くわけじゃないので欲しがればあげたいというのが本音です😊- 12月14日
-
ayyu
ごめんなさい!
逆に質問してしまって😅
立って抱っこする気力がなくてつい授乳してしまいますが..笑
そうですね、私も勿体ぶらずに今後もあげていきます😜- 12月14日
-
mnk
わかりますわかります😂
しんどいですが今しかできない愛情をたくさんあげましょー♡!- 12月14日

☺︎niko☺︎
五ヶ月くらいから2~3回は起きるように
なりましたー!( ; _ ; )
それまではぐっすりだったのに!
今でも続いてます(><)
添い乳したら更に頻繁に起きたのでやめました( .. )
授乳したらコトンと寝てくれるのでマシかなー?と思って頑張ってます(´._.`)
-
mnk
一緒です!寝てくれるだけマシですよね😭
まだまだ続くのですよね…気長にがんばります♡- 12月14日

たまこ0923
最近、寝てから一時間すると泣いて
数分間抱っこするとまた寝る
というのを繰り返しています。
4ヶ月末から突然始まりました。
就寝時間も、2ヶ月の頃は22時だったのに徐々に遅くなっていって今は2時になってしまいました。
1時間寝て、泣いて
5,6時間寝て、授乳してしばらく遊んで
2,3時間寝て、午前中が終わる…
よくないリズムだと思うのですが、どうやって改善したらいいのかわからず悩んでます(^_^;)
-
mnk
試行錯誤ですよね😭
娘は生まれたときから夜8時には電気を消す、入眠準備、朝は8時には起こす、
としています!
習慣付いていて、夜8時半には入眠していますよ!ただ夜泣きのため起きて抱っこして寝るの繰り返しです。
生活リズムはうまくいかなくてもあまり焦りすぎず、でも毎日決まった時間に決まったようにしてあげると付いていくのかなーと思いますね😊- 12月14日
-
たまこ0923
うちは電気消すと号泣なんです。こわいのかなー?
最初は夜だけミルクあげていた
(胸の張りが夜少なくて、母乳あげても満足してなさそうだったので150くらいあげていたんです)
ので満腹に誘われて寝ていたんですが、完母になってからは本人の気分に合わせちゃってます(^_^;)
入眠準備って具体的にどんなことをしてますか?- 12月15日
-
mnk
真っ暗がこわいのですかね。
うちは20時授乳、電気を消す、抱っこで歌うたいながら気分を落ち着かせていく、落ち着いたらベビーベッドinって感じです♡
絵本とか読みたいのですが眠気がくると寝ぐずりする娘なので抱っこで落ち着かせてから寝るようにしてます😊- 12月16日
-
たまこ0923
落ち着いたら寝入る前にベッドに置けるんですか?
それなら背中スイッチも関係なくて理想的ですね✨寝かせ上手ですね✨- 12月21日
-
mnk
夜だけは抱っこではあまり寝なくて、置いたら起きるので大丈夫そうだなーと思ったら置いちゃいます!笑
布団とか服の袖とかの布製品で顔をスリスリして自分で入眠していきます😂
退院してからずっとなので習慣というのかクセになってるのかなと思います♡- 12月22日
-
たまこ0923
すごいですね!羨ましいです!
自分でなんて大人ですね~
今からうちの子も…なんて上手くいかないかぁ(^_^;)どうもっていったらいいんだろう?
うちはもう気づいたら授乳して寝かしつけるクセついちゃってます(´;ω;`)
歯が生えるのがこわいです- 1月13日
-
mnk
抱っこでも寝てますよ!
機嫌によります😂
夜間断乳も考え始めてます。
うちは歯はえてきましたよー!- 1月13日

さきと
一緒です!!
2か月前から8時間睡眠だったのが、先々週くらいから3日に一回夜間起きるようになり、先週から寝てもすぐ泣いて起きます(;´д`)
8時にお風呂&授乳で9時頃には寝ますが、昨日なんて10時半に起きて1時前まで寝ませんでした…なのに4時にまた起きて…もう9時来るのにまだ起きません。
そろそろ離乳食を…と思っていますが、ここへ来て生活リズムが乱れてきてるので、悩むところです。
-
mnk
同じですね😂
夜間はヘロヘロになりながら付き合うしかないですよね。
離乳食、うちは先週から始めました♡
入眠起床はかわらないのでがんばってます😊- 12月14日

退会ユーザー
全く同じリズムです😂
うちの場合は、完母なので1日最低でも6回は授乳するのが良いと聞き、夜中の二回はこにらから起こしてあげてますよー(´ω`)
むしろ、夜中あげてなかった時って、1日何回授乳されてました??💦
-
mnk
わたしも完母です!
夜中起きなかったころは日中3時間あけての6回、今は夜中に1回はおっぱいにするので日中4時間あけての6回にしてます😊
授乳のリズムもできているのでまだ楽なほうなのかな😂- 12月14日
-
退会ユーザー
やはり6回はあげてるのですね(^○^)逆に言え教えてもらっちゃってすみません(^^;;💦
ウチも夜中起こさないで寝かせておくと、起床時間の1時間前とか変な時間にお腹へってなのか起きてしまうので、あえて先に起こしてます💦
新生児の頃に比べたら格段に楽にはなりましたが、それでも夜中に起き数回起きるのってしんどいですよね(^^;;- 12月14日
-
mnk
いえいえ!いろいろ教えてくださりありがとうございます😊
夜中とか起きる前の授乳の時間によっては離乳食も進みが違うので大変ですよね!
ほんと、新生児のことはあんなに起きてたと思うと頑張らなきゃですね😂- 12月14日
-
退会ユーザー
わかりますー💦離乳食に影響しちゃうから夜中起きるの必死ですよね(T . T)💨
新生児の頃は母性ホルモン全開!って状態だったんでしょうかね😅今はすこーし緩くなってきてる気がします😂とは言っても赤ちゃんの成長は待った無しですしね‼️頑張りましょー(´∀`*)✨- 12月14日

かえでんでん
みなさんたくさん寝てくれてるみたいで羨ましいです💦
先週は20時に寝て1時間おきに起きてました😢
今週は2時間おきで昨日も6回は起きてます…
新生児の頃から長く寝ないのでもう諦めちゃってます💨
-
mnk
つらいですよね😭
健診で、ママはつらいし大変だから身体壊さないように無理しないでねって言われたけど難しいですよね!
起きたときには授乳したり抱っこしたりですか⁇
お互い無理しないようにがんばりましょー😭- 12月14日
-
かえでんでん
起きたときは授乳ですぐ寝てくれるのでそれだけ助かってます♪抱っこしたら眠いし重いし私がふらついて危ないので止めました(笑)
寝ないのも今のうちだと思って頑張ります‼
お互い休めるときは休んで乗りきりましょーね✨- 12月14日
mnk
夜中よく寝てくれるといいですよね♡
いつからか夜泣きが始まったので、ちゃんと成長してるとはいえ寝たいです😂
完母ですか⁇
ママリ
最近はほぼミルクです😄
ですが、ほぼ母乳の時からこんな感じでした♪