

ママリ
自我の芽生えですかね…🤔💭

はじめてのママリ
元保育士です。
何か変わったことはありましたか?体調が悪いとか?🥺
その頃は身体もですが、脳も発達していろんなことが理解できるようになる時期で、いろいろなことが分かってきて些細なことでも敏感になることがあるかもしれませんね😣💦

はじめてのママリ🔰
自我の芽生えですかね、、
うちもたぶんそれです
ママリ
自我の芽生えですかね…🤔💭
はじめてのママリ
元保育士です。
何か変わったことはありましたか?体調が悪いとか?🥺
その頃は身体もですが、脳も発達していろんなことが理解できるようになる時期で、いろいろなことが分かってきて些細なことでも敏感になることがあるかもしれませんね😣💦
はじめてのママリ🔰
自我の芽生えですかね、、
うちもたぶんそれです
「泣く」に関する質問
夜の寝かしつけ 泣く 1歳8ヶ月の娘がいます。 いつもは寝る時間になったらリビングで電気を暗めにして歯磨きをして、寝室に行きゴロゴロしながら寝るという流れです。 1週間くらい前から、リビングの電気を暗くすると泣…
子供がグズグズする時に旦那がすぐイライラするんですけどそんな時どうしてますか? 私は子供だからグズグズするのは当たり前、 よりグズグズしないように感情的にならず話しをしています。割と子どもも理解してくれるの…
小1の子どもがいます。 大きい音が苦手で怖いと泣きます。 例えば花火や太鼓や鐘の音です。 音楽が流れてたりは大丈夫なのですが、ふとした時に大きい音がなると怖がります。 これも聴覚過敏でしょうか? ズボンやパンツ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント