※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鶏ひき肉解凍とあるのは、調理後冷凍ってよくないですか?離乳食です。最…

鶏ひき肉解凍とあるのは、調理後冷凍ってよくないですか?離乳食です。最近、ひき肉の解凍しかみなくて💦

コメント

yuka

再冷凍になるので離乳食はやめておいた方がいいと思います!
スーパーで一度聞かれてはどうですか?
あると思いますよ

ゴルゴンゾーラ

スーパーだと大体ひき肉は解凍ですよね💦
肉屋さんなら店内で挽いているのでよく買ってました☺️
離乳食期は解凍肉だと再冷凍になるので避けていました💦

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!やめた方がいいですよね💦解凍じゃないもの見つけてみます☺️

miyabi

参考までにですが…

「冷凍食材を解凍して、再冷凍するのはだめ」というのは、解凍したものを「加熱せずにそのまま再び冷凍する」という場合です。

解凍して時間がたつと、細菌の繁殖が進むのと、時間がたっていなくても、食材が塊肉のように大きいものだと、中は解凍途中でも、外側は常温になって細菌が繁殖しているということもあり、そのまま冷凍すると、細菌もいっしょに冷凍してしまうことになるので、解凍したものを調理せずに冷凍はいけないんですね。

流水や冷蔵庫で解凍してから加熱調理したものや、凍ったまま加熱調理したものは、冷凍して大丈夫です。
離乳食でも大人が食べるにしても、解凍して調理をして火を通していれば冷凍は大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫なんですね!ありがとうございます☺️

    • 9月18日