※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんならどうしますか?旦那と離婚したくなってます。良い点買い物に…

みなさんならどうしますか?
旦那と離婚したくなってます。

良い点
買い物に行ってくれる。
食材、日用品の管理は完璧
料理も作ってくれる。
赤ちゃんがウンコした時に風呂場に連れて行って洗ってくれる。
ミルクあげてくれる。
働き者
面白い

悪い点
部屋をすぐ散らかす。
食べ物の好き嫌いが多すぎる。
1円単位で割り勘求める。
すぐ機嫌が悪くなる。
テレビを占領するから私が見る時間がない
給料低い

コメント

はじめてのママリ

それで離婚してたら誰と結婚しても続かないと思います😅💦

他人同士が結婚し一緒に住んでるんですから、そこを話し合いどう改善していくかが大事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

何をどうするのかがちょっとわからないんですが...
もし旦那が質問にあるような人だったら離婚するかってことですかね??

んー、私だったらそれで離婚はないかな。
むしろいい旦那さんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。ちょっとガルガル期か倦怠期で正常な判断ができないんで、冷静な意見を聞きたかったのです。

    • 9月18日
はじめてのママリ

妥協点の見つけ方は旦那さんに何を求めてるのか、かなと思います。
パパとしてはしっかりやっていそうなので、娘さんのために我慢するとか💦離婚しても実家に泣きつける、とか甘えれる先がある、金に困らないなら遠慮なく離婚して生きて行けたらいいと思いますが…

はじめてのママリ🔰

私は機嫌悪くなるのすごく嫌です。夫婦で割り勘なんですか?今後子供が大きくなったらテレビは子供に取られるのに旦那さんどうするんですかね?
ちょっと子供が大きくなってきて明らかに子供に不機嫌ぶつけてくるとかなら、離婚考えます。
今は育休中でしょうし、離婚は現実的じゃないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が大きくなったら3LDkに引っ越してテレビをもう一台買うみたいです。
    娘には態度変えてくれると信じてます。
    娘が怯えるようになったら離婚考えます。

    自分は両親がいないので、実家に頼れないから大変かもですが。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休で給料低いのに割り勘です。
    文句言ったら育休取らずに働けよと言われました。まあ、そうなんですが。ゆっくり子育てしたいなと思って。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リッチな考えですね旦那さん…
    怯えるならいる意味ないですもんね。

    割り勘とかケチなことする割にテレビ買うんですね😅自分の見るものは割り勘じゃなくて自分で買ってもらいましょう!私が働いたら子供は誰が見るの?!こんなに早く預けるの?って言いたくなりますね。

    毎日毎回腹立つとは思いますが、ゆっくり子育てしたいなら尚更今はタイミングじゃないかなと思います!
    うちも何度も離婚しようかなって思いますが育休中は今はタイミングじゃないって思って頑張ってます。お互い頑張りましょうね

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに預けてる人の中には産休明けに預けてますが、それもなんか寂しいなと思いまして。できるなら2才まで娘と一緒にいたいって甘えですかね?💦

    お互い頑張りましょう。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然甘えじゃないですよ!!私は上の子を1歳数ヶ月で預けて働きに出たのですが、結構後悔しまして、下の子は2歳3ヶ月まで休み取ってます!
    うちも旦那の給料じゃ足りませんが貯金も少しはあるし、子供との時間を大切にしたいのでそうしました!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね。可愛い我が子とずっと一緒にいたいですよね。フルタイム勤務になったら一日1時間くらいか、相手ができなくなりそうで寂しいです。
    補足もあります。
    まあ、自分も悪い所あるからお互い様なのかな

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー
    一見良さそうに見えますが、悪い点みたら最悪の極みですね💦
    うちも野菜食べません。パパみたいになったらあかんよ、娘はちゃんと食べれてえらいねー!!っていつも言っちゃいますw逆ギレが1番やめて欲しいですよね?!めちゃくちゃわかります。悪いのどっち?!ってなりますね。
    ゲーム優先ですか…うちも夜私たちが上に行くとゲームしてるんですが、娘の体調が悪く私がトイレ行くからちょっと抱っこしててって頼みに行くと今無理とか言われそれ以来頼むのやめました。めちゃくちゃ腹立ちました。
    しかも最後の一生泣いてればは意味わかりません。優しさのかけらもないですね。

    私は優しくない人に優しくする気は無いので一人目の時いつもそんな態度取ってて居ないものとして扱ってたので、何かを察したのか話し合いしようって言ってきました。でもさほど変わってません

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両極端です。

    好き嫌いが多いから料理作らなくなりました。肉じゃが作っても肉だけ食べて捨てられました。

    娘が真似しないか心配で、食育がしっかりしている保育園探してます。
    ママリさんの旦那さんも食べないんですね。娘さんは食べるんですね。どういう風に持っていけばいいか悩みます。

    テーブルの上にフィギュア置かないでって言っただけなのに、捨てればいいんだろ?とキレられた。

    ウェイクボードに夫婦で友達に誘われていたのに、ポケモンのためにドタキャン。風邪ひいたことにすればいいだろ!と

    酔っ払った大学生に喧嘩売られてムキになって10倍くらいに言い返した。スルーすればいいのに。

    母が亡くなって、最初は優しく気分転換してきなよと言ってくれたけど、1週間くらいたったら、いつまで泣いているんだよ。一生泣いてろよと言われた。

    ため息でます。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨てるとかあり得ないですね。うちは残したり捨てるなら初めから食べるななので、旦那のものはメイン例えば肉のみしか置いておきません。食べないなら冷蔵庫入れてって言ってあるので、翌日の私の昼ごはんになります。

    うちは、パパあかんのやーって娘が言ってて、それに比べて娘は食べれて偉いなーってベタ褒めするので、真似せず嫌いなものも例え一口でも食べるようになりました。残したらママが悲しむって一生懸命食べててじーんときちゃいます🤣どうしても食べられないもの(吐いちゃうとか)は仕方ないので、食べさせてないですがそれ以外は一口だけでも!って育ててます。

    意味わからないですね。捨てろなんて言ってないのに、何一人で勘違いしてるんですかね?旦那さんスペースを作るのはどうですか?ここにしか置かないって

    うわー最悪の極みですね…相手にも失礼ですし、考え方が非常識です。

    人の旦那さんに申し訳ないですが、本当に優しくなさ過ぎて、今後一緒に居たくないですね。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    です。自分も両親がいて、兄弟と仲良ければ即離婚ですが、

    親権争いに苦労しそう。自分に何かあったらどうするのか?
    女性だし、会社で昇進して収入上げるのは難しいだろうなと言う理由で決断できません。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん優しいですね。うちの旦那より大人です。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の心の奥の本音を押さえつけて、私が我慢すれば良いって思っていたけど、無理そうです。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人で育てていくってなるとなかなか踏ん切りが付きませんよね💦
    すごく気持ちわかります。
    この休みの間に資格とってみるのはどうでしょう?普通に働くより幅も広がりますし、昇給もあり得ると思います!

    親権争いきっと向こうも引き下がらないですよね。でも基本はお母さんに親権があるので、いざというときの為に子供たちは私の絶対的な味方になるように育ててますw

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。自分が入院したらシングルマザーでどうするのか、兄弟とも疎遠だから頼る人もいないし、とか考えます。

    暴力とか浮気とかない限り、こちらが有利にもなれないですよね。

    資格ですか。CADの資格はあるけど、あまり給料は上がってませんね、、何がいいか悩みます。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそうなると市の機関を利用するしかないですよね💦頼る人がいない中旦那さんがそんな感じなのは辛すぎます😭

    でも逆ギレなど、モラハラにあたらないですかね?暴言吐いてくるなら精神的DVです。証拠残しておくのがいいですね。

    給料上がらないのはしんどいです😭

    • 9月19日
mei

パッと考えて投稿したんだと思いますけど、良い点のほうが数が1つ多いです🙆‍♀️一個でも多いなら離婚はしないです!

けど、感情的、悲観的になってあー離婚したいわ!て思うだけなら皆ではないかもですが、あることだと思いますよ😄

悪いことだけじゃなくて、良い点にも気づけてるので素晴らしいです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。ちょっと冷静になります。補足もあります。

    • 9月18日
  • mei

    mei

    補足読みました(^^)
    悪い点ではなく良い点も増えてましたね😊ちょっと子どもみたいな旦那さんかな?とは思うのと、無神経なところがあるのかな?とは思いました。
    それでも良い点、うちの旦那より多いですよ笑笑

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。そう言ってもらえると嬉しいです。

    子供です笑
    ビックリマンのシール集めてるし。アニメばかり見てるし。すぐUFOキャッチャーやりたがるし。早く寝たら?って言うと拗ねるし。

    でも私の興味があることをしっかり覚えてくれて、新しい情報を教えてくれることもあります。

    100%の人なんていないですよね。

    • 9月18日
  • mei

    mei


    少年ですね笑

    そうです!100%はいないです。
    あとは言葉足らずな部分はあると思うので、パッで出た言葉が冷たかったり思いやりがなかったり、、私もクソー!😡て思うことあるけど、それより良いところが見つけれるうちは、まだ大丈夫なのかなって思います。聞いてる感じ、子供も奥さんも大好きなんだろうなって思います🥺たまに吐き出して、今日みたいに整理して、良い点にたくさん気づいてやっていくしかないですね!☺️

    • 9月18日
ママリ

ケチなのと給料低いのだけ私は嫌かなって感じでした😂
家事育児ほどほどにしてくれているならいいんじゃないですかね?
あては面白さでカバーされれば😂❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷静な意見ありがとうございます😊

    • 9月18日