※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

もし停電したら、夜ご飯何にしますかー?🙄💦カセットコンロと土鍋はありま…

もし停電したら、夜ご飯何にしますかー?🙄💦
カセットコンロと土鍋はあります💦


冷蔵庫には、
もやし、豆腐、卵、ベーコン
冷凍庫には、
きのこ類、小松菜、にんじん、うす揚げ、餃子、鶏もも
カレー粉、調味料などは揃ってます!

お米はあります!

少食の5歳児と2人なので鶏ももが大きすぎて解凍しきれません😂💦

コメント

まーみー

カレー作っておけば、カセットコンロで温められるしいいかなと思います🥹
鶏肉はレンジの解凍機能使ってもダメですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    やはりカレーが有力候補ですかね😂💦
    カレーに鶏もも一枚使うには大きすぎて躊躇してます😭

    • 9月18日
  • まーみー

    まーみー


    カレーなら2食分だと思って多めに作ってもいいかなと思います。
    ご主人、明日には帰ってこないのでしょうか??

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主人は単身赴任中で、子供と2人なんです😅💦💦💦
    そして、ご飯も冷凍庫が使えないとなると、、、考えものです😭

    • 9月18日
  • まーみー

    まーみー

    なるほど💦
    そうなると作り過ぎたら苦痛になりますね😂
    もも肉半分だけ使ってカレー、のこり半分は親子丼にできるように玉ねぎ、鶏肉を切って味醂、醤油、酒大匙1、砂糖大匙半タッパーに入れておいて、停電しなければ蓋を少しずらしてレンジで4分チン→軽く混ぜて卵かけてさらに1.5〜2分チン。
    停電してたら鍋に移してコンロで調理すれば消費できると思います😊

    • 9月18日
はじめてのママり🔰

土鍋でごはん炊ける
焼餃子
豆腐、たまご、ベーコンでスープ
野菜炒め

かなぁ
レパートリー少なくてごめんなさい

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😄
    土鍋で餃子いけますかね?😆😆😆

    スープも考えてました!🌟

    • 9月18日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    土鍋で餃子…無理か!
    すみません、フライパンあるかと思ってました💦
    中華だしでスープ作って、そこに餃子入れるとか!
    うちでは時々やります😀

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり土鍋は無理がありますかね😂
    スープに餃子美味しいですよね❣️✨✨

    • 9月18日
はじめてのママリ

スープ餃子はどうですか?
私なら子供と二人ならご飯とスープ餃子で済ませます😌
余らせても停電してたら傷んじゃうので食べる分だけ作って、あとは冷蔵庫開けない方が、冷凍庫のものは1日くらいは溶けないので無事で済みます。