![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週前後で微弱陣痛があり、検査結果は問題なし。自宅安静中で不安。上の子の保育で旦那が手伝ってくれず、心配。
32週前後で陣痛来た方、居ませんか?
その後どうなりました??
昨日、5分間隔の微弱陣痛(生理痛みたいな腰痛)で、休日診察してもらいました。
NSTしてもらっても、規則正しい山が💦ちっちゃいですが💦
径管長と子宮口は問題なかったので自宅安静となり帰宅。
夜、遅くなりましたがなんとか寝たら、落ち着いてました💦
が、元からお腹が張りやすい体質で💦今日明日と保育園休みなので上の子自宅保育💦かなり多動ちゃんなのに、旦那が役にたたず💨
不安しかないです💨
- トトロ(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4人目の子が30週で3分間隔で張りが来てしまい、子宮口1cm、子宮頚管2.9mm出来れば入院して欲しいと言われましたが上の子たちが居るのでお願いして1日4回の貼り止めで自宅安静にしてもらいました💦
その後次の日には定期的な張りも収まり不規則なのはありましたが
36週まで薬を飲み1週間おきの検診でした!
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
ありがとうございます!
2.9mmですか👀私は30mmあったんで余裕ですね💦
うちの病院張り止め非推奨で💦お薬無しなので完全に私のさじ加減じゃん状態で💦
どのくらい安静にしてました?家事とか子供のお世話(だっこ)とかしてましたか?
その後陣痛っぽいのは出産前にありましたか?
あと、結局何週で産まれましたか?
トトロ
すみません💦
↓に返信しちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
子供たちと家の中で遊んだり抱っことかは普通にしてましたが
長時間たってるご飯の支度やお風呂などはほとんど主人にやってもらっていました💦
その後も前駆陣痛?不規則な張りや定期的な張りも少しありましたが
薬のおかげなのか3分間隔で来てた時よりかは全然大丈夫でした!
37週終わりで出産になりました!
トトロ
ありがとうございます!
子供は全くかまわないのは無理ですよねー💨
旦那、祝日仕事で夜勤有りなんで、なかなか安静辛そうで💨私、妊娠糖尿病で糖質も意識した食事にしなきゃなのに、元が料理スキル無しの旦那なのでなかなか夫婦で苦戦中で💨
臨月迎えれて良かったですね✨
私もあと1ヶ月お腹に居てくれる事を願います🥺