
コメント

s
私の娘も全然寝なかったです。
まだ外の世界に慣れていないからかもです。
室温は大丈夫ですか?
その子によるかもですが、娘はおくるみしたら落ち着いてました!

朔ママ♡*.
吐いてしまったのであれば
その前のミルクが
お腹が空いてたわけでは
なかったんでしょうね💦
新生児って、もっと寝るものじゃないの~??って 結構子育てあるあるだと思います😁
何やってもダメで泣くこともあります。
まだまだ外の世界に出てきたばかりですもん。
うちの子はお包み蹴飛ばされてうまくできず(笑)
抱っこしてスクワットや歩き回るのが効果ありました☆
-
atam
あるあるなんですね!
うちの子だけと思ってたので安心しました( ; _ ; )
ミルクお腹空いてなかったんでしょうね、、
見極められなくて悲しいです。。
スクワットやってみます!
ありがとうございます😊- 12月14日
-
朔ママ♡*.
見極めは難しいですよ~(°°;)
たくさん試行錯誤して
いっぱい苦労や失敗繰り返して
みんなママになっていくので
これからですよ~♡*.
私もいきあたりばったりです(笑)- 12月14日

ヤノハラ
寝ない子は寝ないです
それで起きてる時に機嫌がいいなら気にしないでもいいと思います
遊んであげれば体力消費して眠くなるかな
泣いてるようならオムツチェック、室温チェック、体温チェック、それでもだめなら寝かしつけを頑張るしかないと思います
横抱きして好きな歌(子守唄じゃなくてもいい、気晴らしに好きな歌)歌って、揺れながら背中トントン。
それでも大声で泣くなら寝グズりが激しいのかもしれません。
そんなときは抱っこしたままスクワットするように上下すると寝ることが多かったです。
理想はバランスボールに乗ってはずむような動きです(;A´▽`A
-
atam
とてもためになるアドバイスありがとうございます(*^^*)
スクワットいいんですね!
やってみます!
お腹空いてるだけじゃなくていろんなことチェックしてみます!- 12月14日

OZ
寝ないときは全く寝ません🙄
逆にミルクの時以外
ずーっとひたすら寝てる時もあります😴
眠いのになんだか寝れないって
こともありますし!
-
atam
同じです!
寝るときは寝るんですけど、、(>_<)
安心しました!
ありがとうございます😊- 12月14日

いちごmama
新生児ほんと寝ませんよね💧
うちもよく吐いて泣いてましたΣ(´□`;)
鼻から噴射してることも…
でも徐々に自分の満腹感が分かるようになったのか
最近は全く吐かなくなりました‼︎
他の方も言われてますが
室温は大丈夫ですか?
子宮から出て来て寒くて、
ママの温もりが恋しくて泣いてる事があると聞いたことがあります💓
-
atam
寝ませんよね(>_<)
同じく吐いてる方がいて安心しました( ; _ ; )
徐々におさまるといいんですが、、(>_<)
室温寒かったかもしれません!
確かにこの間子宮から出てきたばかりですもんねっ
気をつけます。
ありがとうございます😊- 12月14日
-
いちごmama
うちは夏生まれだったので
洗濯もよく乾いたので助かりましたが
この時期は大変ですね💧
ほんと一日中洗濯機回すくらい
吐いてましたよ笑
まだ答えてはくれませんが
私も「寒いかなー?」とか言って
コミュニケーション取ってます😂- 12月14日

いちごmama
私もわからないことばかりですが
皆、最初は一緒だと思うので
お互い頑張りましょね💓
atam
室温20度なくて寒いのもあったのかもしれません!
暖かくしてみました!(>_<)
おくるみしてみます!
ありがとうございます😊