※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん🐣
妊活

不妊治療中で、クリニックでの対応に不安があります。ホルモン数値や内膜の検査を受けたいが、先生に伝えるべきか悩んでいます。皆さんのクリニックでは、胚移植前に検査を受けるのでしょうか?

不妊治療をしてる者です。
私が通ってるクリニックでは胚移植前に
内膜も見ないし血液検査でホルモン数値も検査しません。

今2回胚移植して2回ともかすりもしてません。

ホルモン数値も気になるし内膜も何mmか
気になるのですが…
先生にこの気持ちは伝えてもいいものでしょうか?
それとも何も言わず先生の指示通りした方がいいのか
悩んでます。

ちなみに皆さんが通ってるor通ってたクリニックは
ホルモン数値の血液検査や内膜は胚移植する前にしますか?

良かったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはありえないですね!転院しましたが両方の病院で内膜チェックは必ずありましたよ!

きなこ

移植当日は本当に移植だけで内膜チェックもホルモンの検査もしないです!
移植2〜3日前の受診で内膜とホルモン値がクリアしてればOKです🙆‍♀️1人目の時もそれで、最近2人目移植しましたが同じでした!

高いお金払ってるわけですし気になるなら是非聞いていいと思いますよ👌😊

はじめてのママリ

それは不安な気持ちになりますね!
私の病院では移植前に内膜を確認し、ホルモン数値もきちんと見てくれます。
不安な気持ちのまま治療を進めるのはもやもやすると思いますので、先生に聞いてみても良いかもしれません。
嫌な顔をされたら、別の病院へ転院も考えるのもありかなと思います。高いお金を支払うので、信頼できるところで授かりたいですよね☺️

はじめてのママリ🔰

移植前はどちらもありませんでした。
D16に内膜check、D22はcheckなしで移植のみです。
不安があるなら先生か看護師さんに確認したほうがいいかと思います✨

尾崎美紀

移植当日は軽く内膜チェックをして、厚さに問題なければ移植でした。
ホルモン補充周期だったので、移植周期に入れるのかのチェック以外でホルモンの採血は行ったことがありません!当日ももちろん行いませんでした。

実績もあるし先生も適当な方ではないのでホルモン補充なら採血がなくても問題ないんだと思います。
移植の際に内膜は必ず見えていますし、うにちゃんさんのクリニックでも目視確認で問題なければわざわざ計らないのかな?と思いました💦