
コメント

もあきゅん
医療事務だと受付、会計、レセコン、電話応対、レセプト請求業務ですね。専用のソフトに打ち込むので慣れたら大丈夫です。面倒なのはレセプト請求業務かな🤔あとは2年に1回点数改正があったり、医療関係の制度を覚え説明出来るようになる必要があります。
もあきゅん
医療事務だと受付、会計、レセコン、電話応対、レセプト請求業務ですね。専用のソフトに打ち込むので慣れたら大丈夫です。面倒なのはレセプト請求業務かな🤔あとは2年に1回点数改正があったり、医療関係の制度を覚え説明出来るようになる必要があります。
「パート」に関する質問
今度戸建てに引っ越すのですが、気持ちがとても悲しい寂しいです。 今のアパートは今の夫と同棲、結婚、不妊治療、出産、育児を全部した場所で… 近隣のスーパーや薬局、ご飯屋さん、色んなところに思い出が散りばめられ…
仕事のことでずっと悩んでます。 会計事務所でパートしてます。パートなので急な休みや早退はしやすいです。ただ仕事内容が難しすぎて、しかも社員さんと同じスキル求められるのがしんどいです。 簿記や経理の知識がゼロ…
正社員かパートについて 現在働いておらず、2人の子どもを自宅保育しています。 来年の4月の就職に向けて就活していますが、中々受からず、やっぱり子持ちに正社員は厳しいのかなと思っています。 もちろん私の実力不足…
お仕事人気の質問ランキング
ママの助
コメントありがとうございます😊
レセプトとか初めて聞きます💦ユーキャンとかで勉強した方がいいでしょうか?
もあきゅん
資格なくても雇ってくれるとこもあるしパートならレセプト請求しなくてもいいよってとこもあるので簡単にどんなのか調べる程度でもいいと思います。