※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

3歳男児、0歳3カ月女児を育てており、誤飲対策に不安。赤ちゃんに小さい物を与えないよう注意し、目を離す時にはベビーベッドに入れる。他の対策方法を教えてほしい。

誤飲対策についてです。
現在3歳男児、0歳3カ月女児を育てています。今はまだ下の子が動かないので気にしてませんが、今後動き回るようになり、何でも口に入れる時期が来るので、上の子のおもちゃなどを誤飲しないかと心配しています😥
上の子に、赤ちゃんに小さい物を与えないよう言い聞かせる、目を離す時にはベビーベッド(サークル代わり)に入れる、など考えてはいますが不安で…
うちはこうしてたよーということがあれば、教えて頂きたいです🙇

コメント

みー

上の子に伝えていても中々難しいところもありますよね😅
うちは上の子に内緒で3cmより小さめのものはしまっておきました😅

  • ひろ

    ひろ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね😅3歳って色んなこと分かってそうで分かってないことが多いなーと感じます。
    参考にさせて頂き、おもちゃを整理しようと思います😌

    • 9月17日
JIKI

上の子にお願いもしつつも何かあっても上の子を責めることは出来ないので、、
私も細かいものは少しずつ撤去していきました😊
あとは私が居る時限定で細かい物で遊んだり、
上の子が下の子を気にせず遊べるスペース(ダイニングテーブルの上など)を決めてそこで遊んで貰ってます❗️

  • ひろ

    ひろ

    コメントありがとうございます!
    上の子が下の子を気にせず遊べるスペース、良いですね✨
    上の子のストレスも減らせそうですし、取り入れてみようと思います。

    • 9月17日