![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠3人目で報告タイミング悩んでいます。義父母やおばあちゃんに伝えるのが難しく、悩んでいます。義父母は週1で会う程度だが、おばあちゃんは頻繁に会うため悩んでいます。どうしますか?
妊娠報告するタイミングを悩んでいます🥺
今7wで心拍確認が出来て母子手帳を取りにいったあたりなのですが、3人目なのでお腹がもうぽっこりしてしまっています🥺
風が前から吹いたりしたらわかるかも?くらいです🥺!
旦那と実母、職場の社員の方々には伝えました!
義父義母、私のおばあちゃんに伝えるタイミングが
難しく、悩んでいます
なんとなく3人目っていうのが言いづらいのと、
1度3人目できた時に諦めてしまったこともあり(この事は義父母は知らないです)本当に悩んでいます
1人目2人目は心拍分かってすぐ報告した気がします💦
私のおばあちゃんは平日子供たちの保育園お迎えに行ってくれていて会う頻度が高いのと、2人目の時のチャイルドシートやバウンサーなどを置いてありどう(処理)するの?と最近よく聞かれるので言った方がいいのか、悩んでます、、、
義父母は週1で会うか会わないかのレベルですが、とても良い人達なのであんまり言うまで長いのもなあと色々考えてしまいます😭💦
文章下手くそでごめんなさい💦
皆様ならどうしますか?🥺
カテ違いでしたらごめんなさい💦
- hina(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
私なら、まだこの先どうなるかはわからないけど、ひとまず3人目がお腹にいますって伝えますかね😊
hina
コメントありがとうございます😭!
どちらにも同じような感じで伝えるのが良いのでしょうか?🥺💦
あゆ
おばあちゃんというのは、hinaさんのおばあちゃんということですか??
自分がそちらの立場だったら、もし妊娠継続がうまくいかず残念な結果になったとしても無事出産できたとしても、一緒に悲しみを共有したいし一緒に喜びたいなと思います😊
hina
そうです!子供からしたらひいおばあちゃん、になります😊!
長く関わってるからこそあまり遅いのも、と気になってしまってたので伝えられそうなら伝えてみようと思います👶🏻💕