※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

いろんな床の色がある家ってゴチャゴチャしてよくないですかね?💦廊下の…

いろんな床の色がある家ってゴチャゴチャしてよくないですかね?💦
廊下の途中から色が変わるとかはしないですけど、

例えば2階のホールと廊下はダークブラウン、
その廊下の途中にある子供部屋は白いフローリングの部屋
みたいな。

こうゆうパターンにしたお家に住んでる人いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1階LDKは白ですが
つづきの脱衣室は茶色系です😂

  • ままり

    ままり

    なるほど😃自分達が良ければそれで良いという感じですかね🤔
    メーカーの人にフローリングは合わせたほうがいいと言われるとやはり不安になるのでその案は却下しましたが、
    ちょっとまだ床の色変えたくています😌💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    扉があるので全然気になりませんよ!
    まぁ扉開けっぱなしでも気になりませんが🤣

    脱衣室茶色でその隣の
    ランドリールームは大理石調の
    クッションフロアです🤣

    階段までが白で2階ホールから茶色です👏🏻👏🏻

    私は色変えて全く後悔はしてませんね😅

    • 9月17日
  • ままり

    ままり

    好きなように変えるのが1番良さそうですね😌

    色が違うと気持ちの切り替えにもなりそうですね😊

    気にせず遊びます😀

    • 9月17日
なな

2階の廊下ホール子供部屋はホワイトオーク、寝室のみダークブラウンにしてます!
寝室は落ち着いた雰囲気にしたかったのでわざと色を変えました。トイレと脱衣所もそれぞれ別です!私は気に入っています😌

  • ままり

    ままり

    寝室落ち着きたいです😆

    私も寝室ダークブラウンにしようと思います😃
    ホワイトの廊下からの寝室
    ダークブラウンにしちゃいます😄

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちもごちゃごちゃしてますよ!
トイレと洗面所はもちろん違いますし、
一階と階段はダークブラウン、二階の大部分はホワイト、二階の寝室はダークブラウンです😊
特に困ったことないです♪
傷が目立つのがダークブラウン、髪の毛が目立つのがホワイトで、片方見るとあー掃除しなきゃ!ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    展示場とかも結構途中でフローリングの色が変わってますし、個人的には子供部屋だけ白くなるのは別世界に入る感じが出てわくわくすると思いますけどね😋

    • 9月17日
  • ままり

    ままり

    掃除嫌いなので白い床をきっかけに掃除頑張る人になりたいです😃

    白い床多めに取り入れる予定なので頑張ります😌

    • 9月17日
♡yume♡

子供部屋は白っぽいフローリング、他はブラウン系のフローリングです。
白っぽいフローリング、お部屋が明るくなり黄色や緑のアクセントクロスとも合ってます!
が、汚れ目立ちます。

  • ままり

    ままり

    やはり汚れ目立つんですね😂

    子供がいると予想不可能なこと起きるので白い床汚されないようにピリピリしないかが少し心配です😂

    • 9月17日
はちぼう

2階がまさにそんな感じです!
階段と廊下は茶色、2階の各部屋は白色です!
ちなみに1階は茶色です!
遊び心あっていいと思います😊