![saki823](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
saki823様
お子様の育児に家事にと毎日たくさんやることが多く大変な日々と思います。
色々お気持ちあるかもしれませんが旦那様を最優先してみてはいかがでしょうか?
男の人は子供っぽいところもありますし、自分が1番大切にされている、尊敬されている、頼られていると思えるとsaki様に向き合ってくれるようになるかもしれないです。
人の気持ちばかりはコントロールできないので、どうなるかわかりませんが、なるべく早めにできることをやっとくといいかなと思いました😄
saki823
頼ったりしたら素っ気なく…
子供にも冷たい時もあり…
朝仕事行って帰ってくるのはいつも日付けが変わってからなので話す暇もなくやり取りはいつもLINEで💦
休みの日も布団でスマホばかりで😞
コミュニケーション不足ってやつですかね⤵︎
はじめてのママリ🔰
そのような感じだと本当にお辛いしイライラしますよね😢saki様は子育てもあるのに旦那様のことも考えていて本当に尊敬します😭
男の人も気持ちを言ってくれればいいんですけどね🤨
しかし今は心を無にして我慢して根気強く接してみてもいいかなと思います💦
・仕事が辛いor何かあってきつくて鬱のなりかけ
・一瞬他の人に気持ちが他にうつっている
という可能性もあります。
鬱は私はなったことあるのですが、誰とも話したくなく起き上がるのもきつくてひたすら横になってスマホをしてました。
2つ目の方はむかつくし考えたくないですが人の気持ちはコントロールできないので、今できることをするしかないです...
話すだけがコミュニケーションじゃないので、話す時間がない時は休日に子供に「お父さんは仕事頑張ってるから寝かせてあげてね!」、「お父さんの仕事はこんなことしてて凄いんだよ!」と旦那さんに聞こえるように言う、などでもコミュニケーションの1つとして効果あると思います😄
まだ2ヶ月!人生長いしそんな時もあるかと焦らず少しずつやっていきましょう😌
saki様も時間がなくて本当に大変と思いますが、旦那様や子供のためだけの人生じゃないですし、頑張りすぎず自分が楽しむ時間を少しでももてることを祈ります😣
saki823
なんか読みながら泣けてきました😭
旦那の気持ちとか聞いたことないしあまり口にしない人なので尚更、不安になってしまってて😔
焦らず私も旦那を立てて子育てしてみます💪✨
それでもダメなら考えます!
ありがとうございました😭❤️