
息子が玄関から飛び出し、隣の車に傷をつけてしまいました。謝罪し修理代を支払う意向を伝えましたが、相手は大丈夫と言ってくれました。改めて謝罪する方法を考えていますが、皆さんはどうされますか。
私の不注意で玄関から走っていった息子...
ドア開けないよ!ととっさに言ったけど間に合わずお隣の車にドアパンチしてしまい2センチほどの傷が...
コンパウンドで目立たなくなりそうな傷を付けてしまいお隣の方の家に行き謝罪し修理代をお支払いしたいと伝えました。
そしたらあんぐらいいいよいいよと言ってくださり...
どうしたらいいかパニックになってしまいとにかく謝りました。
後日息子に何か持たせて改めて謝罪させようと思ってますが皆さんだとどうしますか?
旦那はこれから先トラブルになるのもあれだからとにかくお金渡しとけと...
- はじめてのママリ🔰
コメント

キキ
許していただいて良かったですね🙂
個人賠償保険ははいってないですか?
そちらがおりると思いますよ〜。
また、修理しない場合は、修理代として、幾らかお包して渡します。

むも
賠償保険がおりるんじゃないでしょうか?
加入していたら、問い合わせて聞いてみるといいですよ🙆🏼
とても良い方ですね😭✨
もし私が主様の立場だったら、修理相場をお包みして、それだけだと受け取ってくれなそうなので細やかな菓子類を持っていきますかね🤔
-
mamama
私も最近知り合いの車を擦ってしまいました💦心臓止まるかと思いましたー😅💦
(相手は気づかなかったくらいなので、たぶん同じくらいの傷かな?と思います)
知り合いだと、傷つけられた方も気をつかって良いよと言わざるを得ないというか、請求しにくいですよね😭
私の場合は見積を出してもらって修理代を支払う事にしました。
見積を出してもらったり、忙しい中わざわざ車屋さんに行ったりしてもらうのも申し訳ないので、修理代プラス5000円程度の菓子折りを持っていくつもりです。
修理代3300円は安すぎるので、謝罪の気持ちもプラスして10,000円の現金と菓子折りくらいは渡しておいた方が良いのかなと思います。- 9月27日

はじめてのママリ🔰
こういう時パニックになりますよね💦ひとまずすぐ謝罪に行けてよかったですね✨また誰かがケガをしたりとかじゃなくてよかったですね☺️
旦那さんのおっしゃる通り、お隣の人だと今後の付き合いもあるので、私だったらまた伺ってお金を入れた封筒と菓子折りを持って改めて謝罪に行きます!
もしお金はなかなか受け取ってくれない様子だったら、せめてお気持ちですがこちらを受け取ってくださいとお菓子をお渡しします。
何もしないよりも、一応行動に移していた方が後悔しないと思います😊後から本当に何もしなかったと思われても面倒ですし💦
ただ旦那さんはお金渡しとけと言っている感じからすると、自分は行かないのでしょうか?
改めて行くならお隣の人だし旦那さんも一緒に顔を出した方がいい気がしたのですが..🤔

ママリ
菓子折りと数万包んで持って行きます💦
お金渡しとけってもちろん旦那も行くんですよね❓
旦那さんも含め行くべきだと思います💦

退会ユーザー
絶対お金渡して菓子折りも持って行きます。
お隣だといいよというしかない場合もあるので修理の相場を調べて渡しますね。
お子さんも怪我がなく良かったです!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
見積もりしたところ線傷や凹みはなくただ白い色がついてるだけだったのでドア一面磨きで3300円と言われたのですが、、、
この場合いくら包みますか??😥

りつき
私なら3,000円くらいのお菓子折りと、見た目の割に傷が深かった(実は凹みがあった)場合に備えて10,000円の現金で持っていきます。

てんまま
3300円は安いですね、本当にちょっと塗装がついちゃった、くらいなのかもしれないですね(^^)
でも修理の手間賃と、迷惑料5000円現金と、お菓子とか渡すのがいいかな、と思います♪

キキ
業者に見積もり依頼したり、いろいろ手間をかけてしまってますので、修理代+迷惑代ですので、菓子折と1万持っていきます。

退会ユーザー
個人でやりとりするだけなら指定された分の金額だけでいいと思いますよ。
悪気があってしたわけじゃないし、知らない人なので菓子折りなんて要らないと思います💦(コロナもあるので、最低限のやりとりがいいかと)
保険はさむなら、その人と会わなくてよかったんですけどね😭
そんな少し車が傷ついたくらいでガチギレする人いるんですか?!!
むしろ、この方の対応が当たり前だと思っていました。。。

⭐︎
後々トラブルになります…
私の地区は治安はそんなに良くないので
怒鳴られなかっただけ、幸せだと思います😭
本当に面倒ですので
10000円くらいが妥当です汗

退会ユーザー
私逆の立場だと
お子様ですし悪気ないの分かるので
お金などいらないです!
主さんのお隣の方も
そういう方なのかもしれないので
一応お詫びとして1万円包んで菓子折り持って行って
あとはお相手に任せるでいいと思います!

白いガーベラ
個人賠償責任保険ですが、車の保険やお家の保険に付帯させていることもよくあるので、確認してみてください♪
これからのためにも!
お子さんが県民共済や、コープ共済に、もし加入しているようであれば、それにもついていますよ!

はじめてのママリ🔰
私でしたら、修理代と、お菓子などお渡しします!
後々、あの時どうだったなどと、問題になっても困りますし。
見積もりして、その分お渡しする方が後グサレなくていいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
入っていないんです😕
何かお菓子と修理代として包んだ方がいいでしょうか??
キキ
そうなんですね!
入っていたとしても、相手方が修理しないとおっしゃる場合は、おりないとおもいますので、どっちみち、お包して誠意をみせて詫びるのが1番とおもいます。
そして、2度目はないと思って、注意することが大事ですね🙂!
今回はほんとに優しい方で良かったです(*^^*)