※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが他人の物を壊してしまい、自分の対応に不安を感じている女性がいます。

自分自身、やっていいことと悪いことの
区別がつきにくくて困っています。

昨日でいうと、子どもと児童館へ行った際に、
玩具の1つで、新聞を丸く丸めた物にガムテープで
ぐるっと巻いてあるような玩具がありました。

娘はそういうのを見ると、ガムテープを剥がし
ビリビリ破りたくなって破ってしまいました。

児童館のだから破らないよと言うものの
分からないので永遠と破り続けてしまって…
私も途中から、破りたくなるよな仕方ないよな〜って
破るの止めることもせず、見守ってました。

先生もいいよいいよ〜って感じでしたが、
今思うと、人の物勝手に壊すのと同じなのかな?
とか、もっと強く、取り上げてでも辞めさせる
べきだったのかな?とか色々思います。
色んな事で判断が難しいなと自分自身すごく感じて
育児が難しいです。

なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

コスタ🛳

私なら児童館のおもちゃは、いくら先生にいいよ〜と言われてもやめさせます💦
家でしていい事と公共の場でしていい事は小さいうちから、区別させたいので😌
でも、今回は先生がいいと言うなら他の子がしてても全く気にしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭先生は仕方なくいいよと言ってくれただけかなと。
    私がもっとしっかり躾しなくてはでした。区別させる事も大切ですよね。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

家で作った物なら見守りでいいけど私ならその状況は絶対辞めさせますね。
まだ子供はわかる年齢じゃないので説明して止めさせないとな時期だと思います。
止めてる時に先生かいいよーって言ったらやらせてもいいけど、言われる前から好きにやらせてるのは違うんじゃ無いかなと思います。

批判とか責めてるわけじゃなくて一意見としてこう思います。
でも先生か心広い方で良かったですね☺️
破かせてくれて様子見てくれていい児童館だなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ほんとにごもっともだと思います。その時に私自身判断がつきにくかったです。

    元保育士なのに、子供のやりたい気持ちを優先させたいのと、
    やってはいけないことの区別が
    ついていなかったのは本当に反省ですし、元保育士が何やってんだと
    児童館の先生にも思われたのかなとか色々悩んでしまいます。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童館のおもちゃは皆の共同のおもちゃで大事に使う物。
    ただ新聞紙丸めてテープで貼っただけだとしてもです。

    って考えたら、どう対応すべきか見えてくるんじゃないかなと思います✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回の先生はそんなに気にしてないんじゃないかなと思うけど、こういう事が増えると周りで見てる親や先生も気になってくると思うのでこれから気をつけていけば大丈夫だと思います🙆‍♀️

    子育てで反省点いっぱいあります!
    確かになんでもやってみるって大事で私も基本そうさせてますが、やってはいけない事があるのとやってはいけない場所がある事はこれから学んでいくべき事なので親が教えて行かないと覚えないですよね。
    どこでも何でもやってしまう子に育てたいわけじゃないと思うので親が判断して根気よく教えてく事は大事かなと思います☺️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新聞丸めてテープ貼っただけの物
    の考えが強かったのかもしれません。児童館の物は共同おもちゃで
    大事に使うものを常に頭に入れて
    娘を児童館に連れていくように
    今後は意識します!そうすれば
    関わり方も見えてくる気持ちがしました!!アドバイスありがとうございます😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の親さんからの冷たい視線感じました。先生も元保育士って事を知っているので、児童館のものなのに
    破らせてるって思われたと思います。要注意人物などになるかもしれないと思うと…

    何でもやってみる気持ち大切にしたい反面、やってはいけないことはしっかり伝えなければと分かっている
    つもりでもいざとなると判断を間違えてしまう事が多々あって日々落ち込みます。
    育児ってずっと落ち込んでる訳にはいかないですもんね。
    親が切り替えてまた日々関わっていかなければいけないですもんね。
    根気よく伝えていくこと、
    親も間違えることもあるけど、
    その度にまた切り替えて伝えていくこと、今後も意識して続けていきたいです。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2度位じゃみかけてもこんな事あったな位にしか思わないし要注意人物にはならないと思うけど、よく児童館で見かける方がいつも好き放題させてるとこの人は注意もせず好き放題させる人なんだって思ってしまうのでそこは気をつけた方がいいかもです😣

    保育士とか関係ないです。
    どんな職業の人も親になったらママ一年生ですよね。
    親になってみてわかる事や迷う事って沢山ありますね。
    今回みたいに迷った時、児童館の先生とかに雑談する中で「こういう時にどうしていいか迷うんです〜」って話してみるのも手だと思います。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士とか関係ないって言って貰えて勇気もらえました😭
    ママ1年生、もうすぐ2年生。
    まだまだ新米なので、子どもと一緒に日々成長ですよね。
    迷った時や困った時、元保育士なのに相談すると何か思われるんじゃないかって思ってて躊躇してましたが、児童館の先生に相談してみます。
    色々アドバイスいただきありがとうございました!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

家のものを仕方ないからいいよ〜って見守る事は大事だと思いますが、児童館ではみんなが使うものだからダメだよって、言うのも躾だと思います。
メリハリは大事かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家と外の物だとやはり、躾は必要ですよね。これからはもっと
    伝えるべきことはしっかり伝えようと思います。

    • 9月17日
みき

言ってわからないなら子なら取り上げるか、他の物をあたえます😀
他でも同じことしちゃうかもしれないし、他の子がマネします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。泣いたとしても
    仕方ないことですよね。
    ほんとに毎日自分の子育てに
    ため息がでます。
    正解はないはずなのに何が正解なのかとか、周りの目を気にしてしまっています。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

児童館のものはみんなのものですし、それは遊んでるつもりでも壊してしまってるのでやめさせます💦

でも取り上げてやめさせるとかではなくて、他の物を渡してこっちで遊ぼっか!とかします💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    無理に取り上げるのは良くないですもんね。
    他に興味が持てるものがあれば
    切り替わるかもしれないですもんね。

    • 9月17日