※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
お仕事

正社員の仕事と子育ての両立に悩んでいます。新しい仕事を探すか迷っており、業務委託の在宅ワークに興味がありますが、未経験で不安です。子供との時間も大切にしたいけれど、安定した収入や育休の取得も考えると、迷っています。

妊娠前から続けている正社員の仕事を続けるか、迷っています。サービス業の為土日祝は出勤です。希望休を月2日土日に入れているので、そこは休めますがそのほかの土日は全部仕事が入ってます。旦那が土日祝休みの仕事なので子供を見れることには問題ないですが、私が土日休んでる日に溜まった仕事を片付けに仕事に行ったりするので、家族で1日過ごせる日をなかなか作れません...

小さな子供がいることに理解してもらえて、本来なら遅番や夜勤に入らないといけないところを早番固定にしてもらえてとてもありがたいのですが、時間に融通が効いて土日祝休める仕事に変えようかと考えています。

業務委託の完全在宅、フルフレックス、未経験OKの人事採用の事務職の求人を見つけ、会社も子育てにすごく理解のあるようで興味を持ってるのですが、未経験の異業種で、正社員を手放すのってやっぱり勇気がいるなーと迷っています。2人目も欲しいけれど雇用形態が業務委託だと産育休が取れるかもまだ話を聞けてなくて分かりません。

子供や家族との時間も作りたい、子供が小学校くらいになっても続けられる仕事がしたいからどんな企業でもスキルが生かせるよう事務も経験したい、でもまだ育休復帰して半年も経ってない、子供の体調不良で職場にたくさん迷惑もかけている、正社員なら安定して給与が入る、産休育休も取れる

土日の時間くらい我慢して諦めるべきなのか、迷います😮‍💨

コメント

ぴよぴよ

わたしも(出産前までですが)正社員で土日祝勤務のサービス業をしていたので、すごく気持ちがわかります💦

我が家の場合は、
・主人も土日祝勤務で家族の時間が平日のみになってしまうこと(将来的に幼稚園や学校などに合わせられなくなってくる)
・子供の行事や熱が出た時のお休み問題
・家事、育児、仕事のバランス

などを考えて、育休後に退職▶︎幼稚園入園してから異業種でパートをしています💦


土日にお客様との時間をとることと子供や家族との時間を天秤にかけて考えてしまいました…。
どうしても土日祝出るとなると、まずパートが難しい。
正社員となるとお金の面や待遇は期待できても、家庭とのバランスがあくまでもわたしとってはキャパオーバー。

今は異業種でのパートで慣れないこともたくさんですが、
子供優先・家庭優先と割り切っています。
その代わりに子供の手が少しでも離れて、自分の時間ができたらこんな仕事をしてみたい!!と目標も持てました😂💓
年齢も重ねていくから正社員は難しいとは思いますが、、、
また土日のサービス業へ進むとおもいます!!

こんな人もいると、参考程度に、、、😂💓

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます😊共感頂けて嬉しいです!
    旦那さんも土日祝勤務だと尚更予定を合わせるのが難しいですよね...

    天秤にかけてしまうお気持ちすごくわかります...体調不良のときも子供1番に考えたいのにやっぱり仕事もいつまで休むことになるのかとか気になってしまいます...

    仕事後も疲れてなかなか子供と遊ぶことに時間を費やせずにいます...自分が休みの日は保育園もお休みして一緒にいるようにはしてますが、ずっとこの働き方を続けるのか考えてしまってます😅

    少し手が離れてから自分のやりたいことに時間を費やすのも良いですよね😊参考になります🥺ありがとうございます!

    • 9月17日
みかん

こんにちは、その後いかがですか?
私もサービス業正社員、夫日曜日休みで毎日悩みながら続けてます。
うちは二人目は考えていない40代、子供も小さいので転職難しいかなと思って細々続けています。

フルでの復帰は叶わず(結果的には良かったと思ってますが)私の他に朝番専属の方がいるためさらに週20時間に減らしました。
休みは配慮してくれて日曜日休み多めにしてくれてますが、シフト制でその日ひとり抜けると大変なので、急なお休みは本当にしたくないです😭今は実家の両親がまだ元気なので少々の熱ならお願いしちゃってます。。そこまでするべきなのかなあと悩んでます。

妊娠してから実感しましたが、子供をもつ女性は働きづらいですよね。

  • きなこ

    きなこ


    こんにちは✨コメントありがとうございます😊

    サービス業はやはり日曜日の問題が出てきますよね💦
    夫と話もして、今はお互い自分の休みの日に一人で子供を見てるので、交代で身体を休める日や時間がないねと話になりました😖今の働き方だと子供にとってはママと過ごせる日、パパと過ごせる日があるので悪いことばかりではないですが、私だけではなく夫もきつい状態だなと🥲

    転職自体は考えがまとまっているものの、いざ転職しようかと求人を見たり、履歴書職務経歴書の準備、面接を受けようとしても働きながら転職活動もなかなか時間を作れず行動に移せずにいます...💦近々興味のある会社の説明会を受けてみようかなと思ってますが💦
    小さい子がいての転職は、大変ですよね🥲

    • 10月17日
  • みかん

    みかん

    お返事ありがとうございます☺️
    うんうん、休みが休みではなくなるんですよね💦
    親も人間なので、休息できないと疲れが溜まっちゃいますよね。

    そもそも、働きながらの転職自体が大変ですから、小さい子供がいながら挑戦しようとするのはすごいと思います!

    体調崩さない程度に頑張って下さいね!応援してます!

    • 10月17日
  • きなこ

    きなこ


    ありがとうございます😊!!
    なんでも頑張りすぎないよう程々にやっていきます😊!!
    みかんさんも身体にお気をつけて🙏🏻

    • 10月18日