※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりろ
子育て・グッズ

トイレトレーニング中のお子さんに布パンツを導入するタイミングや使い方について教えてください。

トイトレについて、すでに上手にトイレでできているお子さんのいるママさん、教えてください!

今うちの子は1日に数回はトイレ行く!と自ら言って上手にできるのですが、まだオムツですることも多いです。
しかしそろそろと思い布パンツを購入しました!
布パンツに変えた時、どのようにしていたか教えてください!

①どんなタイミングで布パンツにしましたか?

②布パンツにパッド付けましたか?

③布パンツに変更時、お出かけや寝る時もそのまま布パンツでしたか?

④夜間やお昼寝の時も布パンツでしたか?

⑤ちなみにですが…日中トイレできるようになったからって、夜間は別ですよね?おねしょしちゃちますよね💦?夜間もいつの間にかしなくなるものですが?

コメント

はじめてのママリ

①数回おしっこ失敗しても自分で尿意が分かり、1日に何回もトイレに行けるタイミングでトレパンにしました☺️

②パットは1度も使ったことありません。
6層のトレパン使ってるので😂

③日中失敗する事がなくなったらお出かけも夜間もトレパンで寝かせます。

④失敗しない日が数日続いたらトレパンのみでやります。

⑤子供によりますが日中と夜間は別ですね。
日中完璧でも夜間はまだ漏らすって子もいるのでそこは様子見ながら進める感じです。

deleted user

①普通の布パンツ
②パッドなし
③布パンツおんりー!親はタオルと除菌スプレーやらで盛りだくさん笑
④ずっと布パンツ
⑤おねしょしてなかったと思います🤨

2歳前から💩はトイレ、夜中でもトイレに行きたい!と起こしてくれるようになったので、トイトレ始めました!
その際、オムツは全部捨てました🙃
満3歳から幼稚園通ってますが、園や長旅含め漏らしたことは1度もないです。

さくら

①トイレに連れて行けば成功することが増えてきたら布パンツに変えました😊

②パッドは付けてないです!

③お出かけや寝る時はオムツでした!成功率が上がってきてから近場のお出かけからパンツに変えて行きました。

④夜間ははじめはオムツ、お昼寝は昼寝前にトイレに行かせて布パンツでした

⑤日中のトイトレと夜間のオムツは別物です!夜間は膀胱の発達によるので。
今娘が年少ですが、昼間外れてる子が大半ですが、夜はオムツの子もまだ多いです(ママ友に聞いたら)
夜は、朝起きてもオムツが濡れてない日が続くようになってからパンツに変えました!

ままり

1 トイレで成功が増えたら失敗してもいいから布にしました!
2 付けてません!
3 家にいる時だけ布パンツでした。
4 お昼寝は布パンツの時もありました。
5 布パンツに慣れてきたら夜中もほとんど出なくなりました。

はじめてのママリ🔰

①早生まれの為他のお友達が
お姉さんパンツの子が増え
娘もお姉さんパンツがいいと
ゆったタイミングで変えました🌷

②1度も付けたことありません。
パッド付けるとおしっこ吸収して
漏れにくくなると思うので親は
少し楽できるかもしれませんが
パンツが濡れて気持ち悪い感覚を
養う為に付けませんでした。
最初から層なしパンツにしました。

③お出掛けやお昼寝時はオムツで
家のみお姉さんパンツでした。

④夜は無意識下なので
トレーニングで成功するのは
難しいと聞きました😵‍💫
夜間のオムツの濡れる回数が
少なくならないと難しいそうです。
3歳半の娘も夜のトイトレしてません。

⑤④にまとめて描きました🌷

らりろ


皆さんありがとうございました!
昨日からパンツを履かせるようにしました!パッドも使ってみたのですが、つけるとオムツと一緒でして良いって感覚になるみたいで、漏らすことがわかりました💦

明日からはトイレに行きにくい時はオムツ、家やトイレが行きやすい場合はパンツ一枚でやってみようと思います!

お昼寝から起きた時はしてないこともありますが、夜間はまだまだたっぷりなので、もう少し量が減るのを待ってみます💦

初めての育児で初めてのトイレ問題…わからないことだらけ&不安で…皆さんの意見など聞けて参考になりよかったです😊❤️