
産後3ヶ月で生理が始まらず、下腹部痛や微量の出血があり不安です。ホルモンバランスの影響か、他に吐き気や頭痛も感じています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
産後の生理について質問です。
もうすぐ生後3ヶ月になります。
まだ産後の生理は始まっていませんが、
ここ最近生理痛に似た下腹部痛と微量の出血があります。
10日ほど前にチクチクした痛みが子宮にあり、
微量の出血ありましたが、すぐに止まりました。
ここ2.3日で、生理痛のような鈍い痛みが出てきて
微量の出血と1cmないくらいの血の塊が出ました。
基礎体温をつけている訳ではないですが、
寝起きに顔が火照り、赤くなるので恐らく高温期です。
不安だったので、出産した病院に問い合わせたところ
ホルモンバランスが戻るには時間がかかるので
激しい腹痛や生理2日目の出血が続くようなら受診してくださいと言われました。
妊娠で生理が来なくなって10ヶ月以上経つので
あまり覚えていないんですが
今まで生理が来る前に出血した覚えもないです。
妊娠中の検診で、子宮の病気はなく、頸がんも陰性だったのですが 何かの病気じゃないかと不安です。
上の症状以外にも
吐き気、頭痛、眩暈があります。
育児の疲れだと思っていましたが
PMSでしょうか💦
同じようだった方、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

むも
体調不良、心配ですね😞
私は産後3ヶ月頃まで、下腹部痛、微量の出血(ないとき日ありました)、低気圧などによる偏頭痛(元々頭痛とかない方でした)がありました。
産後のホルモンバランスの乱れ、便秘、栄養不足、寝不足や慣れない育児疲れなどが集ったと思って寝れるときは寝ていましたよ😖😖
生理が再開したのは、産後半年頃でした!

はじめてのママリ🔰
産後2ヶ月位の時に同じような症状ありました!
気になったので病院で見てもらって完母だから生理じゃないと思うよーと言われたのでじゃあこの症状なに?!と思っていたのですが
翌月同じ頃に完全に生理な出血があったので、前回のも生理だったのかなぁと😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
下腹部痛と、恐らく寝不足による眩暈や吐き気などもあるので
何か病気になってしまったのでは?と不安でした😭
まだ下腹部痛が続いていて
痛くて辛いときは痛み止めを飲んでます💦
もう少し様子見て続くようであれば病院受診したいと思います!- 9月18日

ゆん
過去の投稿にすみません。
私も近頃同じ症状があって…
下腹部痛、腰痛、股関節痛、めまい、眠気など…
その後体調はいかがですか?
受診はされましたか??😭
-
はじめてのママリ🔰
体調は大丈夫でしょうか?💦
その後、色々受診をしました。
耳鼻咽喉科、脳外科、整形外科(肩凝りからくる目眩かな?と思ったので。)婦人科にも行きましたが、全て問題なしでした😂
生理が産後4ヶ月頃から周期も安定して来るようになって
そしたらピタッと全ての体調不良が治りました!なのでたぶんホルモンバランスの崩れだったんだと思います。
3.4ヶ月頃に体調をガクッと崩される方が多いみたいです💦婦人科の先生が仰ってました。
無理なさらずに休める時にゆっくりしてくださいね💦- 12月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ここ最近特に寝不足で
めまいなどもあるので
変な病気じゃないかと不安で💦
また昨日、少しおりものに血が混ざっていたのですが
未だに高温期から明けないので きっとホルモンバランスが崩れているんだと思います😭
寝不足で腹痛もあると
不快で仕方ないです💦