※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

埼玉県上尾市に引っ越しを検討しています。住みやすい地域、学区などご…

回答得られなかったので再投稿します。

埼玉県上尾市に引っ越しを検討しています。
住みやすい地域、学区などご存じでしたら
教えてください。
スーパーが何軒もあるよなどでも嬉しいです。
車を所有しており、通勤電車は使用しません。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

元上尾市民です。
日産通り沿いに住んでました。(向山周辺)
住みやすい地域としては、駅周辺でない限り、どこも同じかな?と思います。
あえて言うなら、私が住んでいた向山周辺でも車があったので
私は不便は感じませんでした。
古くからお住まいの方も多いですが
違くに新しい住宅地もできたので
子育て世代くらいのご家族も増えてきている印象です。

私が住んでいた辺りは、車があればアリオもすぐ行けましたし、
ウェルシア、コープみらい、
少し行くとマルタケもあって、不便はなかったです。
陸橋の向こう側にイオンモール??もできたようなので(私が引っ越した直後にオープンしました)
やはり向山あたりは、車があれば、どこでも行けそうな気がしてます。

当時は妊娠中で、子供がいなかったので
子供関連の情報は分かりません。
すみません!!

  • deleted user

    退会ユーザー


    文章中に、
    違くに新しい住宅地も
    と明記してしまいましたが
    近くに新しい住宅地も
    が正しいです💦

    訂正します💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    イオンもできて買い物は不便ないと見ました。大宮にも近いし楽しいかなと思いましたが、車移動だと渋滞がと教えていた頂き、考え直しています。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お家を購入するのか、賃貸なのかは分からないですが、
    埼玉県下で、と考えて
    上尾でなくても良いとは思います。

    今まで、埼玉県で生まれ育ってます。
    富士見市→川島町→川越市→富士見市→結婚して上尾市、今はさいたま市に住んでますが、
    私の中では、生まれたときに住んでて、一人暮らしでも生活した富士見市と
    今住んでるさいたま市が一番住みやすいと思ってます。
    (さいたま市でも、与野のあたりは子連れは住みにくいなぁとは思いますが、
    不便はありません)

    上尾に住んでいたときは大宮(旦那の実家がある)には、義母の介護があったので毎日通ってましたが
    17号の混み具合はあまり気になりませんでした。

    もし17号の混み具合が気になるようで、大宮にも買い物に多く行きたいと思うようでしたら
    上尾ではなく、さいたま市内が良いと思います!
    (宮原あたりは私はいいなぁと思ってます)


    住みやすい良い場所が見つかりますように✨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもありがたい情報です。
    実は、さいたま市内か、もしくはその周辺の市での引っ越しを検討しています。
    主人の転勤に伴っての引っ越しなので賃貸物件を探しています。
    昨日、浦和駅周辺とふじみ野市を見てきました。
    まさに与野の戸建物件を内見してきたのですが、住宅街に入ると道路が狭く車すれすれでここはなしとなりました。
    ふじみ野市は駅周辺を見てきたのですが、落ち着いていて車も運転しやすくよかったのですが、物件が本当に少なく。

    学区で選ぶならさいたま市か、いや小学生だしのびのびでいいのではと行ったり来たりで頭を悩ませています。
    今週末にもさいたま市の物件を内見する予定でいます。

    さいたま市の北区日進町、本郷。
    南区大字円正寺付近はご存じでしょうか?希望物件があり。
    さいたま市内でも居住におすすめの場所があったら是非教えていただけませんでしょうか?
    浦和区は家賃の関係で難しいです。大宮区も治安が不安だったのではずそうと思っています。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    色々悩まれているんですね🤔
    私は実はずっと、埼玉の西部にしかいなかったので、
    荒川を渡って東部にきたのが上尾が初めてで、
    さいたま市も自分の住む区のことしか分からないんです。
    埼玉県は、実は東部と西部で全く印象が違います。
    私も埼玉県民と言っても、さいたま市は遠かったので
    しかも市としてもとても広く
    また住んで長くはないので詳しくないんです💦すみません💦

    ただ、鉄道の印象でいうと、
    日進町だと駅は埼京線日進駅
    本郷町だと、駅は第三セクター(名称が思い出せなくてすみません💦)加茂宮駅だったと思いますが
    鉄道の便は良いと言う印象はありません。
    (まだ同じような住宅街の多く、落ち着いた地域ならふじみ野市の、、、場所にもよりますが、、、そちらの方が、鉄道の便は良い気もします。)

    南区のあたりは、全くわからないです😢

    さいたま市で、居住でおススメならば、、、断然中央区だと、個人的には思ってます😅
    (ただ、確かに、車は入りづらいところ、多いですが私は慣れてしまいました😅)

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と質問してしまいすみませんでした💦
    とりあえず、希望の物件巡りを週末にしてきます。
    希望の家賃と築年数で検討するとなると北区かなという感じでした。
    さいたま市内は浦和駅周辺と与野周辺しか見ていないので、また印象が変わるかもしれないですよね。
    とても助かりました!
    中央区を回ることになりましたら、またご相談させてください。
    ありがとうございました。

    • 9月20日
ママリ

以前、桶川市寄りの上尾市に住んでいました。
基本が車移動であれば、スーパーはあちこちにあったしショッピングモールも近場に数ヶ月あるので買い物は便利でしたよ😃
ただ、上尾駅とイオンモール周辺は中山道も17号も車は混みます。

保育園に関しては激戦で、待機児童も多かったです。
小学校前だったので学区の事は分かりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買い物に不便がなさそうとのことで安心しました。
    主人が車移動なので考え直そうと思います。

    • 9月18日
✩sea✩

上尾市民ですが、知り合いには絶対に上尾市には住まない方がいいよ、と言っています。
病院もいい所ない、公立保育園の保育士、小学校の教師の対応、「は?」と思うようなことばかりです。
詳しく書くと書ききれないので割愛しますが、誰に話しても「え?そこの保育って、何してるの?」と言われますし(私が元保育士なので、保育科の友達に話したら)、小学校での対応も「?」な事ばかりで、目の前で教頭がうちの子の担任を叱りだす、とか、市役所の保育課の保育課長が「レベルが低い保育園で、申し訳ありません」とか言っちゃうし。
本当に有り得ないと思っています。
うちは家を建ててしまったので、もう引っ越せないですが、以前はさいたま市に住んでいたので、高くてもさいたま市に家を買えば良かった、と本当に後悔してます。
もう後悔しても遅いですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校情報ありがとうございます!
    正直ショックを受けました。
    現在一年生なのですが、行きしぶりがひどく、楽しく過ごせる小学校を優先したかったのです。
    上尾市にこだわっていないのですが、さいたま市のどの区にお住まいだったか教えて頂くことは可能でしょうか?

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

みなさま有力な情報ありがとうございました!
埼玉に直接見に行きますので個別に返信させてください!

かなピンママ

こんにちは!

北上尾駅の東口側に住んでる者です✨✨

北上尾周辺はスーパーがやたら多いです😙
生鮮品が安いヤオヒロ4店舗やベルク、生鮮TOPにベイシアと業務スーパー、ドンキ、隣の桶川が近いのでマルサンとか車があればどこへでもというくらい豊富です🤗
上尾駅側にイオンモールもできまして道はかなり混みますが、快適にお買い物できます❣️

住みやすさといえば北上尾周辺は子育て世代に人気あります!

幼稚園保育園くらいのお子さんたちにはいいかもですが小学校や中学校になってくると学校によっていろいろ変わってくるかなというのはあり、進学校がないのもあって塾に通って中学から市外の私立に通うという子もいますし、小学校から私立に通う子も中にはいます。

上尾市の方がのびのびしているのでのびのびとした教育方針のご家庭なら合うのですが中学高校を進学校に入れたいというご家庭には物足りなさを感じるかもしれません💦💦

学力をつけるために進学塾はたくさんあるので補うことはできますが進学校がたくさんあるさいたま市や川越市など教育面にはいいかなと思います✨✨

さいたま市の場合だと宮原あたりは住みやすいと思います😊
宮原もショッピングモールがあるしいろんなスーパーあるし、私立のさとえ小学校があるので教育面には関しては他の市より熱心だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!
    さいたま市に新居を決めました。
    子供がこれから何か始めたいと言ったことや学力面を考慮して、プラスになる選択をしました。
    あとは、家賃との相談だったので学区より住まいを重視したので近くの小学校にはなるのですが。
    ご意見ありがとうございました。

    • 10月10日