※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

喉が弱いのか、成分が合わないのか…先日、龍角散のシークワーサー味が目…

喉が弱いのか、成分が合わないのか…

先日、龍角散のシークワーサー味が目に止まり舐めていました。
食べ終える頃から喉の粘膜がただれているような焼けているような、言葉ではなんとも言えない感じになり、そこから咳が出てきて、痰がらみになることも。

昔にも飴を食べたあと、喉が痛くなったことはありましたが、こんな症状だったか、覚えていないのですが、みなさんの中でも私と同じ方や経験した方いらっしゃいますか?
それと飴を食べずに自然治癒を待つしかないのでしょうか?

コメント

りり

私、口の中で溶かす薬のアレルギーがあり、口に入れて数分でもどしてしまいます💦
のど飴もダメなものがあって、同じように喉が焼けるように痛く、気持ちが悪くなります🥲

トローチも龍角散もダメなので、よくはちみつ生姜湯で喉の痛みを和らいでますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメな物がわかってると回避できますね。
    私は、その時その時によって違うみたいで、おかしいなで辞めておけばいいんですが、余ってるともったいないと思い食べてしまって、今回は今までで一番やばいです😭

    はちみつ生姜湯は粉か何かで販売しているのでしょうか?

    • 9月17日
  • りり

    りり


    はちみつ生姜湯は作ってます!
    コップにはちみつとチューブの生姜を適当に入れ、お湯を注ぐだけです😌

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手作りなんですね!
    簡単だし、自分の好みの味にできるのでいいですね!

    • 9月17日
ありす

アレルギーはないのですが、ゆずとかの飴舐めると同じような感じになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柑橘系はダメってのはよくあるみたいですね。
    その時によって違うので困ります😭

    • 9月17日