※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の好き嫌いが多く、痩せ気味で悩んでいます。上の子は健康なのに、下の子が心配です。食べないことが増えており、少食の対応についてアドバイスを求めています。

子供の発育で悩んでます

好き嫌いが多すぎて痩せ気味です

上の子が何でも食べて健康なため、下の子が心配になります

身長は平均くらいなのですが、体重が平均よりも2キロ少ないです

元気に過ごしてれば気にしなくていいのでしょうか

好き嫌いに対してアレコレ手を尽くしてきたお母さんはわかっていただけるかなぁと…思います

何しても食べなくて
好きだったものも食べなくなって、食べるものがどんどん減ってます

少食、好き嫌いの痩せ型のお子様いらっしゃる方、どういう意識で向き合っていますか?何か特別なことされていますか?

コメント

ままり

年長で15.8キロ、年少で13.3キロ、偏食はありますが米はよく食べ、細身です😊
元気に過ごしているので気にしてないのと、指摘をうけたことはありませんよ〜!😂
いろいろやって無駄で諦めました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    同じ方いるだけで心強いです。
    うちは麺類の麺だけ食べたがり困っています。
    たしかに指摘がなくて、元気ならいいのかもしれませんね
    私の親が会うたびにガリガリだねと言ったり、保育園の先生も痩せた?としょっちゅう聞いてきたりするので精神的に来てしまってました
    ありがとうございます😊

    • 9月16日