※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3月生まれの女の子の名前について、桜という名前が凶画数で気になり、和花に変えようと思っているが、旦那は古風すぎると心配。旦那の候補はえりかで、グローバル要素も考慮。日本人らしい名前とグローバル要素、どちらがいいか迷っている。

3月生まれの名前で、
女の子なら【桜】とつけようとおもっていました。

しかし!

画数がすべて凶!笑
色んなサイトでやっても凶だったので、
さすがに気になりやめようかと😅

その代わり、
桜=日本の花=和の花=【和花(わか)】
にしようかと思っているのですが、
旦那からは古風すぎて心配と言われました。

和花って古風ですかね?💦

ちなみに、旦那の候補は【えりか】です。
グローバル社会でも呼びやすいようにと。
考えが真逆です🤣

たしかに、グローバル要素も必要だけど、
日本人らしい名前もいいと思うんだけどなー…

みなさんなら、どちらの方がよいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

グローバル性もこれからは必要!

えりか

がいいとおもう

はじめてのママリ🔰

日本人らしさも大切

和花

がいいと思う

deleted user

ひらがなでさくら、か咲良とかいますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さくらも咲良も咲羅も
    全部画数最悪でした🤣

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭
    わかという読みが古風なら和花でのどかちゃんはどうですか?可愛いですよね😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!

わかちゃん、幼稚園にいますよ♡可愛いなぁって思ってました!
むしろえりかちゃんの方が今あまり聞かないし少し前の名前かな?と思いました😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が小学生の時も
    クラスにも3人えりかちゃんいました。
    その子達のことも思い出すので、
    できれば、わかちゃん推しでいきたいです😅笑

    • 9月16日
moony mama

どちらかなら、和花ちゃんが良いと思いますが。

【さくら】という呼びにこだわらないのであれば?
ちょっとずれますが、【美桜】で【みお】ちゃんとかどうでしょう? これも画数ダメですかね???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美桜や桜子も調べたのですが、
    桜という漢字がダメみたいです😂

    • 9月16日
ゆか

出ている3つの名前でしたら断トツで和花ちゃんがかわいいです☺️
というか長男のときから女の子だったら和花ちゃんと決めていました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね✨
    和歌も考えたのですが、
    短歌とかも連想するしなーと
    和花いい!!と1人で盛り上がってました🤣笑

    • 9月16日
きょーさん

ちなみに櫻もあるよと一応伝えておきます🙆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桜よりましですが、
    ヤバかったです😂笑

    • 9月16日
🐻‍🐻‍🐰💗

知り合いの子に櫻ちゃん居ますが画数どうですか??
和花ちゃんもすごく素敵だと思います😍💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    櫻もほぼ凶、
    総画、吉凶混合でした😂笑

    • 9月16日