
コメント

ぴろた
同じくです!それをやっと出来たのは一歳過ぎてからです(笑)しかもごく稀に!そして昼のみ!

みもり
わかります。抱っこで完睡してくれるまでエンドレスです。腕痛くなる〜(>_<)
-
ksm
腕やら肩やらバッキバキですよね!!
昼間も抱っこじゃないとすぐ起きるので昼寝もあまり出来ず…
頑張りましょう(T_T)- 12月13日

ボブらん
布団に置いて寝たフリをして赤ちゃんの呼吸の吐くときに合わせてトントンしつつ、自分の呼吸も赤ちゃんのテンポに合わせて…をがんばったら寝るようになりました_(:3」∠)_
たぶん安心して寝てるのではなく諦めて寝てたんだと思いますがww
4ヵ月くらいから抱っこで寝かしつけめんどくさくなって(おいコラw)この方法です_(:3」∠)_
途中から寝たフリのはずが赤ちゃんより先に寝る方が増えたのは内緒です←
根気強くやれば諦めて寝てくれる…はず!笑
-
ksm
なるほど!その間ギャン泣きしませんでしたか?!諦めて寝てくれるまで私が持つかどうか…笑
あ、けど私も先に寝る可能性大です。笑- 12月14日
-
ボブらん
最初は泣きまくってましたが、なんとか続けてるうちにトントンと呼吸で寝てくれるようになりました_(:3」∠)_
最初の数日は添い寝の練習としてとりあえずトントン、でも泣き止まないから最終抱っこ…って感じでとりあえず添い寝っていう物があるんどよ、と教える感じでした!
諦めが早い娘で助かったと思ってます←
最初からトントンだけで寝る赤ちゃんとかきっと漫画やドラマの世界だけですよね(´-ε-`)
そんな赤ちゃんばっかならもっと育児に余裕出来てますもんね!
寝かしつけタイヘン…0(:3 _ )~- 12月14日
-
ksm
添い寝の練習(°_°)!!なるほど〜!
試してみたいと思います(・∀・)
ありがとうございます♡- 12月14日
ksm
本当ですか(T_T)一歳過ぎてからなんて…気が遠くなります。笑
1人で勝手に寝てくれる子が羨ましいですよね!
ぴろた
いや、わかります。でも過ぎてみればあっという間ですよ♡と言いつつ、夜は頻繁に起きますし、まだまだぐっすり朝まで寝るには程遠いです(泣)
ksm
ぎゃー🙄大変ですね(>_<)💦
あっという間ですかね💕確かに産まれてから今日までもあっという間でした。笑
お互いぐっすり寝れる日を夢見て頑張りましょう♡笑