
妊娠33週で水通しした肌着やガーゼの保管について、ジップロックでの保管が良いか、専用の衣装ケースでも大丈夫か、出産後もジップロックで保管が必要か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
妊娠33週です。
天気がよかったので、肌着やガーゼ等、水通しをしました👕
水通し後の保管について、やはりジップロックなどで
保管したほうが良いのでしょうか?
専用の衣装ケースに入れて置けば大丈夫ですか?
産まれてからもジップロックでの保管を続けないと
いけないのか、よく分かりません…
皆さん、どうされていますか?
※文章能力なくてすみません💦
- りんご(2歳5ヶ月)
コメント

こむぎ
ケースにしか入れてないです!
産まれてからもです😌
あまり細かいことは気にしないので😅

なこ
ジップロック入れたらカビそうなんで入れてないです🙆♀️
-
りんご
ありがとうございます✨
なこさんは、どうやって保管されてますか?- 9月16日
-
なこ
オシャレ着は子供部屋のクローゼットにハンガーにかけてタオル類はベビーワゴン、肌着は半分クローゼットのプラスチックのタンスに入れて半分はベビーワゴンに入れてあります🙆♀️- 9月16日
-
りんご
なるほど!
詳しくありがとうございます☺️
勉強になります✏️- 9月16日
-
なこ
あとは、クローゼットとかプラスチックのタンスの中には除湿のやつ置いてます!- 9月16日
-
りんご
そうなんですね👀
うちアパートの1階で湿気がすごいので
湿気とりのやつ置きます!
ありがとうございます☺️- 9月16日
りんご
ありがとうございます☺️
ケースって蓋つきですか?
カラーボックスに100均の引き出しみたいな
感じにしようかと思っているんですか…
むき出しじゃないほうがいいんですかね?
こむぎ
プラスチックのタンスに入れてました!
蓋がついてないならタオルとかかけておけば私は気にならないです😌
りんご
ありがとうございます✨
ですよね♪とりあえず、今は
プラスチックのケースに入れて
タオルかけて蓋してます💦
ネットでみると、皆さんジップロックで
保管してたり
ホルムアルデヒドが…っていう記事が
多くて怖くなって😢
家具や空気中に舞ってると書いてあったので
これは…どこまですれば良いのか?
分からず質問しました。
ありがとうございます☺️