※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
お仕事

お腹の張りだけで診断書は書いてもらえるでしょうか?2人目の産休まで2ヶ月で、職場復帰が迫っている状況。職場の保育園に預けるのがしんどい。診断書は可能でしょうか?

お腹の張りだけで診断書は書いてもらえるでしょうか?

もうすぐ1歳になる子供がいます。そして現在妊娠24週です。上の子が1歳になるので2人目の産休まで2ヶ月ですがもうすぐ職場復帰するように職場から言われています。市の保育園は入れなかったので育休延長はできるはずですが、職場に保育園があるため2ヶ月だけそこに入れたらいいと言われています。しかし大きなお腹で上の子を抱っこしているとお腹も頻繁に張るし、職場の保育園に預けるとなると朝の混んだ時間に30分職場までバスに子供と一緒に乗らないと行けないため正直しんどいです。職場に話をすると診断書を書いてもらってこいと言われました。健診の際、頸管長などは異常ないと言われています。お腹の張りだけで診断書は書いてもらえるものでしょうか。

コメント

晴日ママ

お腹の張りだけで切迫と言われてました!
自営なので診断書は要らなかったですが必要なら書くよって言われました🥺

  • 年子ママ

    年子ママ

    ほんとですか🥲まずは医師と相談と言われてるので受診して相談してみようと思います🥺

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

こちらからお願いすれば私の病院は張りだけで書いてくれましたよ👌✨
中には厳し目の先生もいらっしゃるみたいですが😂
お願いしてみてもいいと思います!

  • 年子ママ

    年子ママ

    実際に書いてもらった方のご意見心強いです🥺医師に相談してみようと思います。厳しめの先生ではないことを祈るしかないですね🙏

    • 9月16日
まき

お腹の張りだけでは病名がつかないし、診断名がないと書いてもらえないと思います。

  • 年子ママ

    年子ママ

    やっぱり書いてもらえないパターンもあるんですね😭😭

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私は書いてもらわなかったのですが、張りだけでも診断書書くよと言われましたよ!
書いてくれると思います!
たち仕事ならなおさら☺️!
私は書いてもらわなくて無理してたら、その後出血何度もしてしまって、結局退職することにしました😭
後悔してます、、、
体第一で、お大事になさってください😖♥️

  • 年子ママ

    年子ママ

    そうなんですね😭😭ほんと無理したらこわいですよね😭😭😭書いてもらえるか病院に聞いたら、来てもらって医師と相談と言われたので病院行ってみます🥲

    • 9月16日
らん

実際今日書いてもらいました!!
頚管長も十分すぎるくらい長さあったけど、ちょこちょこ張るって言ったら切迫早産とゆう診断名で書いてくれましたよ!!

  • 年子ママ

    年子ママ

    そうなんですね😳私も書いてもらえるといいなあ、、🥺
    張り止めとかは飲んでましたか??

    • 9月16日
  • らん

    らん

    飲んでないです😊

    • 9月17日
  • 年子ママ

    年子ママ

    ありがとうございます😭わたしも先生に相談してきます😭😭

    • 9月17日