
コメント

ママリ
まさか移植する胚が育たないって思わないからショックですよね💦
私も1回目の採卵で11個とれましたが、初期胚1個でした😓
初期胚1個を移植してダメだった場合、また1からになるのがしんどいかなと思って、2ヶ月連続採卵しました🥺
ママリ
まさか移植する胚が育たないって思わないからショックですよね💦
私も1回目の採卵で11個とれましたが、初期胚1個でした😓
初期胚1個を移植してダメだった場合、また1からになるのがしんどいかなと思って、2ヶ月連続採卵しました🥺
「胚」に関する質問
不妊治療クリニックを転院するか悩んでいます。 1人目、2年前の31歳の時に体外受精1回目で授かりました。 通っている病院は低刺激法の為、卵はあんまり取れずその時は3個取れて2個受精しました。 今凍結胚(グレードD)が…
2人目が生後1ヶ月半になりました。 生まれた時よりも2kg増え、顔もまるくなりミルクも140まで飲めるようになりました。 私にとってはこの子が最後の出産でした。 上の子の時は、この命を生かなさきゃいけないというプレ…
体外受精3回目の今回陽性を頂き 胎嚢確認(5w4d)もしています。 心拍確認が7w4dで来週なのですが、この2週間が長くて長くて、、😭たまーにムカムカしたり少しだるかったり眠かったりくらいでつわりがあまりなく不安になっ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
移植する胚盤胞ゼロでお会計7万…ダブルでダメージです😢
2ヶ月連続で採卵も怖いですしプレッシャーが😭
次どうしようか悩みます😔
ママリ
費用の負担も響きますよね😭
医療保険は入られてますか??
私は体外→顕微にして4つ凍結できました🥺
次どうしようか悩みますよね😢
4cb戻して、上手くいけばいいですよね😭
はじめてのママリ🔰
本当に費用負担がこんなになければ精神的に楽なんですけどね…
医療保険って民間のですか?
不妊治療に使える保険には入ってないです😵
4つ凍結胚あると気持ちが楽ですよね!4回チャンスがあるの羨ましいです☺️
4cbの卵ちゃんが赤ちゃんになる運命であって欲しいです🥹
ママリ
民間の医療保険です!
採卵移植は手術扱いになりますので、手術給付金が出る保険でしたら、下りるところが多いですよ☺️
はじめてのママリ🔰
民間の医療保険に入ってはいるのですが、半年に1回しか使えないんですよね😵
不妊治療始める前にもっと保険に入っていれば良かったな〜と思います🥲