※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
お金・保険

配偶者特別控除は、1〜12月までの合計収入で計算します。扶養に入ってからの金額ではないので安心してください。

どなたか教えてください!
配偶者特別控除(配偶者控除)についてです。

1〜3月までは正社員で働き、4月からは旦那の扶養にはいっています。配偶者特別控除は1〜12月までの合計収入で計算したらいいのでしょうか??それとも扶養に入ってからの金額でしょうか?調べれば調べるほどこんがらがってしまっているので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです😭😭

コメント

ママリ

今年の1月分の給与から12月分の給与までの総額ですよ😀

  • りー

    りー

    やっぱりそうですよね、ありがとうございます!

    ちなみになんですが、その申請は旦那の年末調整に記入すればいいんですよね…?まぁ医療費控除があるので別途確定申告しなければいけないんですけど😅

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    すいません、↓に返信してしまいました😅

    • 9月16日
  • りー

    りー

    わかりやすくありがとうございました‼︎とっても助かりました😊

    • 9月16日
ママリ

はい、その時で大丈夫です🙆‍♀️
ご自身で働かれていた分の所得税が戻ってくるので、りおさんも確定申告してくださいね☺️(働かれているなら年末調整でOKです)