
コメント

mamari
日中の水分補給を麦茶にしたのが8,9ヶ月頃からでした💡
麦茶だけでいうと500mlあけるかあけなかくらいだったかなと思います🤔
(離乳食の時には別でスープもだしてました)
娘も離乳食よく食べていたので、授乳はこちらがタイミングみて2〜3回(起床・寝る前・たまに15時頃)でした。
お子さんの体重も増えていて、よく食べてくれるなら離乳を進めるのに、母乳減らしていっても大丈夫だと思いますよ💡
mamari
日中の水分補給を麦茶にしたのが8,9ヶ月頃からでした💡
麦茶だけでいうと500mlあけるかあけなかくらいだったかなと思います🤔
(離乳食の時には別でスープもだしてました)
娘も離乳食よく食べていたので、授乳はこちらがタイミングみて2〜3回(起床・寝る前・たまに15時頃)でした。
お子さんの体重も増えていて、よく食べてくれるなら離乳を進めるのに、母乳減らしていっても大丈夫だと思いますよ💡
「母乳」に関する質問
入院中の夜が心細いです。笑 先輩ママさんは何をして過ごしてましたか? 母乳練習のために赤ちゃんと一緒にいますが、仮眠しようとしてもまだ慣れてないからか緊張して浅い眠りになってしまいます😂
生後10日の新生児を育てています。 病院の時から母乳の飲みが悪く、飲み始めてもすぐ寝てしまい、起きないことがよくありました。 なので、病院の時から授乳の後は40前後ミルクを足してくれていたみたいです。 これから…
辛いです… 生後1カ月女の子の子育て中です 最近、朝から昼、酷い時は夜までずっと泣いて泣いて おさまりません。 抱っこして置けばすぐに泣いて、オムツも変えてもだめ、 混合育児ですが、大体母乳が40〜50mlは出ていると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まひまひ
うちは7ヶ月の終わり頃に暑かったのもあり、水分補給を麦茶にしました。
500mlだと今あげているのより多いです!
そのくらいあげてもいいのですね😊
体重の増えも順調です!
しっかり食べれているのでそろそろ母乳を減らしても大丈夫ですかね✨
ありがとうございます❣️