※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月検診で体重増加が少ないため、ミルクを足すことを提案されました。授乳間隔が長いため、夜寝る前にミルクをあげてもいいでしょう。どのタイミングでどれくらいあげるか不安です。

昨日3ヶ月検診で体重の増えがあまりよくないと
言われました💧

生まれが3498g3ヶ月検診が5564gでした💦
1日に16gしか増えておらず、完母ですが
ミルクを足してみては?と提案されました!!

日中、夜共に授乳間隔が5時間ほどあくのですが
もちろんお腹すいたで泣いたら、母乳あげたり
していますが、足りないて事ですよね......
初めてで分かりません😫😫😫
夜寝る前だけにミルクでもいいんでしょうか
どのタイミングでミルクをどれくらいあげたら
いいのかもわかりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ

コメント

ミニー

5時間はあきすぎかと💦
息子も泣かないのでこちらからあげにいきます!
母乳出てるのであればミルクではなく頻回授乳はどうですか🥺?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨

    泣かないのでと思っていましたが、頻繁に授乳してみます😢😢

    • 9月16日
  • ミニー

    ミニー

    昼間は頻回であげてれば
    夜は好きなだけ寝かせて大丈夫ですよ🤗

    • 9月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうなんですね💦安心しましたε-(´∀`*)!!
    日中意識してあげてみます🥺

    • 9月16日
  • ミニー

    ミニー

    頻回が大変ならミルク使ってゆっくりしてくださいね🥺

    • 9月16日
優しい麦茶

夜間は5時間空いてもまあいいかなぁと思いますが、日中の5時間は空け過ぎだと思います💦
1回の量が足りてないというよりかは、1日のあげる回数が少なくてトータルが足りてないってことかと思います🤔

下の子もそんな感じで、1日の回数が少なくてそうなるとトータルが少なくなるので体重の増えが悪くなってました!
なので夜はとりあえず5時間でもいいですが、昼間は3〜4時間であげてみるといいかもしれないです!あとは市の保健センターに行って母乳量測定するのもいいかと思いますよ☺︎

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨

    ちょこちょこ授乳してみようと思います💦💦!!

    • 9月16日