
コメント

はじめてのママリ🔰
矯正って2年生でもう始めないといけないんですか?
うちも将来矯正が必要になるこもとは言われてるんですが、四年生とかになってからなのかと勝手に思ってました💦

はじめてのママリ🔰
私小学生のころ抜歯しました🫶🏻
大人の歯生えてなかったので、
子供の歯を抜いて、奥にある大人の歯を手術で抜歯しました!
色々話し合われて決めたんだと思うのですが、
私的には小学低学年での矯正意味ないなぁって思うこと多々あります🤔
私は小4から矯正スタート矯正治療完了は中2でしたが、
20過ぎて歯並びがまた悪くなってるかもーって思い
5年前の22歳になってからまた再度矯正しました!
その際に言われたことは
小学生のうちの矯正歯科でこうやって大人になってからまた再度やる例は多いみたいです🥹
技術は上がっても
骨格完成は中学生から高校生
小学生でやってもまた戻るからお子さんは中学生からやった方がいいよって言われてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
年齢が低い間は歯がよく動くし、骨格形成上も良いとききました。。。
え!生えてきていない大人の歯を抜歯ですか!!
次女は下顎咬合だったので年中で器具をつけ、3ヶ月で治りました。器具を外した今も問題なしです。
中高生だと骨格できあがっちゃってそうで。。。私がしゃくれてるのでそれが遺伝してたらかわいそうだなと。。
三十すぎて矯正してる人いますがやはり全然歯が動かないらしいです。。年齢のせいもあると言われたらしいです。。
長女、癒合歯が2本もあり、なので歯が2本足りず。。
あげくに、前歯の後ろ側?から歯が生えてて、これだけは今治してあげたいなと。。その後のことはそれから考えようとは思っています。。
ただ、抜歯からは逃れられないです。。。
その抜歯が不安です。。。
20歳から歯並びが実際に悪くなったわけではなく、悪くなるかもということで再度矯正したってことですよね?
見た目の美しさではなく、骨格と虫歯にならないようにせめて普通の歯並びにしたいだけなんです( ; ; )- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
中高生くらいの骨格完成してまもない時に修正するんですよー!
20歳から歯並び確実に崩れてきてましたよ!
なので再度矯正です!- 9月17日

りつき
2年生ならまだ前歯しか生え変わってないですよね??
1本だけ下の歯が上の歯より前にあるとか程度で、邪魔な乳歯抜くならわかりますし今治療した方がいいですが、永久歯の抜歯だったら絶対早すぎだと思います…
永久歯抜歯考えるなら奥歯の生え変わり待った方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
乳歯を抜きます!
そして下がってる歯を矯正器具つかって、前に出して、大人の歯が生えるのを待ちます!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
調べてみてもやはりベストは二年生からとかかいてあるのよくみます!確か生理が始まると骨格が決まってくるからとかなんとか先生が言ってたような。。。女の子の方が成長が早いみたいです。。