※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の頭痛でカロナール500を飲んでいたら薬物乱用と指摘され、漢方薬のツムラの23を試すことに不安がある。漢方薬について知りたい。

妊娠15週に入りました。

元から片頭痛持ちで妊娠してからカロナール500を
飲んでいました。
病院に相談した時に、(妊婦健診の病院は大きいのでさっといけない、時間かかる、予約制。なので近くの頭痛専門の個人病院)薬物乱用依存って知ってるか聞かれ
それになってると言われました。
一ヶ月、10回以上の服用で薬物乱用になるらしいのですが
確かに妊娠前は、毎日のように飲んでたし
1日。2、3回飲む時なんてしょっちゅなので
それしか当てはまらないと自分でも納得しました。

妊娠してからは、出来るだけ飲まないように。と
心がけてますが、やはりどうしても頭痛には耐えれず、、
飲む日がまだ多いです。

そこで、漢方を試してみようか?といわれ
ツムラの23を、もらいました。
妊娠中でも使えると言われましたが
なぜか、本当に?👀と疑いもあり←

妊娠中に飲んでた方いますか?
居られるならまだ安心はしますが😅
漢方薬とか初めて飲むので、知らない薬飲むのに
なぜか抵抗?まではないですが不安の方が大きくて🥲
普通の薬と漢方の違いも良く分からずですし😅

漢方で、頭痛が治ったとかも、知りたいです!

コメント

ママリ

薬ではなく漢方なので飲んでも問題ないと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですか😳
    先生と一緒に薬の事が色々書いてある本を読んでいて妊婦さんは飲んでいいか聞いた方がいい的な内容が書いてあったので
    もしかしたらのんじゃだめなのかも?と不安もありました😅

    • 9月16日
ママリ

こちらの漢方は妊娠中でも飲めますよ!漢方はお薬ではなく、自然のものを利用した生薬です。
この漢方は、婦人科系に効くとよく聞きますね。
私も以前飲んでました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    婦人科系に良く効くんですね😮!
    妊娠中に飲まれてましたか?

    • 9月16日
ママリ。

漢方は飲んだこと無いので、回答違いかもしれませんが…
私も結構偏頭痛ありましたが、貧血のせいだったと中期で知りました💦鉄分の薬飲んでからはほとんど頭痛なくなりましたよ!

漢方の利点は副作用が少ないことが一番かなとおもいます!その分効果に差はあるので試してみないと分からないかもですね🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    貧血なのかなと自分も思う事が多くて(立ちくらみとか良くしますし)でも、血液検査とかしても異常ないらしく鉄分の薬もなしです🤥
    低血圧?とかも思いましたが良く分からず😓

    漢方は副作用少ないんですね😮

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

目的が頭痛改善ではないですが、妊娠前から現在の妊娠後期までずっと飲んでます😊
妊娠中に飲める漢方の中でもかなりメジャーなもので、血を補う効果があります。

ちなみに私も妊娠前に薬物乱用頭痛にもなってしまったことがあり(原因は片頭痛薬よりロキソニンやセデスを優先して飲んでいた為)、予防薬を1年くらい服用してかなり頻度が減りました。
産後、そちらも是非検討してみてください。
頭痛がある中での育児はかなりしんどいと思いますので💦

私自身は当帰芍薬散を飲んで頭痛が改善した実感は無いのですが、妊娠中は頭痛が起こっても寝込むほどのものが来ていないので、もしかしたらこれのおかげかもしれません。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    問題なく妊娠は順調ですか?
    頭痛があるときに飲むものかと思ってて、薬局で毎食前と聞いたので普段からのやつなの!?となり毎日毎食前に飲んでも大丈夫なのかなと思ってしまって😰

    予防薬は漢方ですか?
    私はコナリスっていう薬飲んでました😶‍🌫️💊

    育児、仕事の中の頭痛は本当に
    やる気も出ないしストレス溜まりまくります😨
    痛すぎて、横になるくらいなのでこれは、寝込むになるんですかね😓少しでも動けばズキズキです😓

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、今34wですが順調です😊
    つわりも殆どなくて、中期に子宮筋腫の変性痛があったくらいでした。(この頃少しサボり気味だったので、きちんと飲んでいたら痛みがマシだったのかもしれないとも思いました💦)

    頭痛ではなく、子宮筋腫があることや妊娠高血圧・むくみの予防などが目的でしたが、その他にも妊娠に関して様々な効能がある一方で、悪い影響はあまり聞きません🤔
    また、漢方自体即効性のあるものではないんじゃないかな?と認識しているので普段から飲むことに抵抗がないのですが(よく1ヶ月くらい服用してみて効果が無ければ〜みたいな文言も見ます)、不安であれば薬剤師さんや漢方医さんとかに相談した方がスッキリするかと思います😊

    予防薬はデパケンです。結構前なので今はもう少し選択肢があるかと思います。
    漢方ではありません。
    コナリスは市販薬でしょうか?
    できれば市販では片頭痛を治すお薬は売ってないので(痛み全般を取る鎮痛剤だけです)、病院で片頭痛薬を処方してもらって、バランス良く服用した方がいいです。
    ただ、片頭痛薬もそれだけを頻繁に飲むと薬物乱用頭痛になりますし、飲み慣れていない方は副作用にびっくりしちゃうと思います💦 (人によりますが…私の場合、効き始めに結構な怠さ・眠気が出ます)

    横になって動けない・スマホを見るのもしんどい…な状態だと寝込むになります💦
    ひどい時には吐いてしまいます😵
    薬が効くだけマシかもしれませんが💦
    長くなってすみません🙇‍♀️

    • 9月16日
はじめてのママリ

当帰芍薬散ほぼ最初から最後までのんでました‼️張り止めの薬の副作用が強かったので、看護師さんにコレを飲むと副作用がマシになるよっと言われ処方され飲んでました😊