![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低置胎盤の方への質問です。要安静の指示や出血の症状はありましたか?帝王切開になりましたか?14wで胎盤の位置が低いと言われ、体外受精での妊娠だということも。話を聞きたいです。
胎盤の位置が低い、低置胎盤と言われた方に質問です。
要安静の指示はありましたか?
何をしたらマシになるとかありますか?
妊娠中に出血などの症状はありましたか?
帝王切開になりましたか?
今日で14wです。
エコーで見てもらってるときに医師に『ん?!えらい低いとこに胎盤あるねー!(関西弁のイントネーションで。)でも今は何もすることないし、様子見で!』と言われました🥺
私は別の病院で体外受精で妊娠したのですが、医師曰く『体外受精での妊娠だと胎盤の位置が低いことがよくあるみたい!』と言ってました。
胎盤の位置が低いと言われたことがある方とお話ししたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
週数がすすむとたいていは自然と上がると思うので、あまり気にせずでよいと思います。
私も上がりました!
子宮口にかかっていると出血しやすいなどあるかと思いますが、今のところは様子見で良いと思います!☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の時低置胎盤でした!
29週3日に出血して即入院、切迫もありました!上の子も居て実家に帰って安静生活することを条件に出血止まった1週間に退院して35週まで安静生活でした!子宮口変わりなく頚管も長さが保ててるから36週くらいから徐々になら出てもいいよ!と言われ生活してました!結果39週6日で出産でした!胎盤は33週6日の検診で上がっていることを確認してくれて(2人の先生に確認してもらいました)経膣分娩でした👌
もどかしいですが低置胎盤は何もできないので上がることを願うしかないです!中期、後期でもっと子宮が大きくなって胎盤あがることは見込めるので深く考えず過ごされるといいと思います✨
前置胎盤だと帝王切開が多いみたいですが低置胎盤はまだまだ見込みありますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
入院されたのですね💦
ちなみに29週3日の頃の出血は量は多かったですか?
私も昨日医師から出血の量が多かったりしたら入院の可能性があると言われて、まだ出血はないですが不安です😣💭- 9月17日
-
退会ユーザー
出血は生理が始まった日の少量出てレバー状のが何個か出てきて朝イチ青ざめて泣きながら夫に電話して飛んで帰ってきてもらいました😦
赤ちゃんはお腹で寝てて胎動も感じれないし余計焦って病院向かう車の中でずっと泣いてました😓- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙏🏼
レバー状のものが出るとかなり焦りますよね😭💦
そういうケースもあるかもしれないと覚悟しつつ、胎盤が上がってくれることを祈りながら過ごします🥲🌸- 9月17日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
18wの時に絨毛膜化血腫で大量出血し、定置胎盤気味だったこともあり切迫で入院してました!
途中2.3週間ほど自宅安静はありましたがそれ以外はずっと入院で
絶対安静でトイレ以外ベットの上、診察も車椅子で連れてかれていました😅
結局産むまで3日に1回は大量出血していて私は胎盤の位置が全く上がらず、33wに陣痛がきてしまい緊急帝王切開でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
それは大変な経験をされたのですね💦
3日に1回の大量出血は怖いですね😱
ちなみに切迫で入院したり、帝王切開をした病院は大学病院とかでしたか?- 9月17日
-
🫧
怖かったです😭
でもエコーで赤ちゃんはやっほー!って手あげたりすごい元気でした😂
2度ほど転院して個人病院▶︎大学病院(MFICUがあるところ)▶︎大学病院(30w~受け入れOK)(自宅近く)でした!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ調べたら、結構出血しても赤ちゃんは元気に動き回ってるというケースが多いみたいで、その姿を見るだけで安心できますね🥲💕
病院についても教えて頂きありがとうございました✨
大変参考になりました!
これ以上悪化せず無事に赤ちゃんが産まれてきてくれることを祈ります😭✊🏼- 9月18日
-
🫧
そうなんですね😳
週数的にも不安にはなると思いますがのんびーり過ごしてお大事にしてください🥲- 9月18日
![いっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっく
妊娠おめでとうございます!私も体外受精で妊娠し、その後の診察で低置胎盤と言われました。
お腹が大きくなるにつれ胎盤の位置も上がってきましたよ!
産休に入り、張り止めのお薬を飲むのをやめたら36週で大量出血、破水で緊急帝王切開になりました。
子どもも無事でもうすぐ4歳です!
後2週間したら第二子を出産予定ですが、今回は体外受精でも低置胎盤ではありませんでした。
個人病院に通院されていますか?
大学病院や大きい病院は夜中でも安心でした。
あまり不安にならず過ごされるのがいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
張り止めの薬はいつから飲まれてたのでしょう?😣
初めての妊娠なので張りの症状がいまいちわからず、食後とかはお腹が苦しい〜と感じることはあるのですが...🤔
今はお産対応してない個人病院で妊婦健診に通っています。
8ヶ月くらいになったら2時間半離れた田舎の地元の赤十字病院(地元では一番大きな病院)で里帰り出産の予定です!
でもいろいろ予定が狂ったら行ったこともない大学病院で一人寂しく入院なのかな?と不安になります😢- 9月17日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
次女の時は自然妊娠でしたが、
途中まで塞がるほどの低置胎盤でした!
その影響からか初期は出血が多かったのでほとんど寝たきりでした。
正産期直前まで下から産めるか微妙でしたが結果的にはギリギリで上がりました。
長女は顕微授精でしたが、胎盤の位置についての指摘はなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
そうだったのですね😣
初期の出血の量や頻度はどのくらいでしたか?💦
また中期や後期は出血は止まりましたか?
上にお子さんがいらっしゃる場合は寝たきりや安静にするのもなかなか出来ないと聞きますが大丈夫でしたか?🥺- 9月17日
-
ままま
生理2日目くらいの量が何回も出て夜中にかかりつけに何回も電話して指示をあおぎました。
中期からはその頻度は減りました。
うちは上の子は日中は保育園に行っていたのでまだ楽でした。
しかし抱っこは一切しないようにしていました。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😢
生理2日目の量だと心配になりますね💦
参考になりました🙏🏼- 9月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も低いと言われましたが、ほとんどの場合勝手に上がるから帝王切開かは34週で判断しましょうと言われましたよ!!
安静の指示は特になかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
いろいろ調べたら位置が上がった方を多く見かけました🥹🙏🏼
ちなみに出血やお腹が張るなどもなかったですか?
また安静の指示はなかったとのことですが、買い物やお出かけなど普通通りの生活をされてましたか?😣- 9月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
医師にもこのままお腹が大きくなると位置も上がることあるという説明を聞きましたが、不安で落ち込んでました🥲
ちなみにうにさんは、出血はありましたか?
またなるべく安静に過ごしましたか?
質問ばかりすみません🙇🏼♀️💦
うに
出血はありませんでした。
私は切迫だったので安静にしていましたが、はじめてのさんの場合は普通に生活して良いのではないでしょうか🤗
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙏🏼
そうですね😣
ニュアンス的にかなり低い位置に胎盤があるような言い方で気になりましたが、安静に過ごしてとは言われてないので無理のない程度に普通に過ごします🥲🌸