![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
疲れやストレスからのめまいを経験した方に、回復までの期間や現在の薬の服用状況を教えていただきたいです。
疲れやストレスからくるめまいを経験した方、どれくらいで治りましたか?今も薬は飲んでますか?
昨日から酷いめまいに襲われています。昨日はうまく歩くことすらできなくて、めまいによる吐き気で何回か嘔吐してしまっていました。
昨日のうちに耳鼻科を受診し、毎日の点滴と、めまい止めの薬を処方してもらって、今日はめまいはありますが、歩けるくらいにはなっています。
原因は不明ですが、きっと耳からくるもので、この少し前に2週間くらい体調を崩していたので、疲れではないかと言われました。疲れやストレスと言われれば、思い当たることはいくつかあります。
最初は良性発作性頭位めまい症を疑っていたので、めまいはなくなるだろう思っていましたが、疲れやストレスだとずっとこのめまいと戦わなければならないのかと思うと、気落ちしてきています。しかも介護の仕事をしているので、場合によっては辞めなくてはならないのかと不安でたまりません。
疲れやストレスからのめまいを経験された方、下記のどの数字に当てはまるかと経験談や経過を教えて下さると嬉しいです。
①薬を飲まなくてもめまいはない
②薬を飲めば、めまいはない
③薬を飲んでも多少めまいがある
④薬を飲んでも仕事ができないくらいめまいがまだある
- 舞菜(6歳, 9歳)
コメント
![油淋鶏の極み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
油淋鶏の極み
内耳のむくみからのめまい(メニエール病まではいかない)と診断されて、薬飲んでました!
ストレス、疲労、睡眠不足だと言われましたね🥲
耳のマッサージされてますか?
めまい、耳のマッサージと調べて見てください。
薬を飲んでも、低気圧の影響でめまいがある時あります。
あと、偏頭痛ももってるので、気圧には影響されやすいですね💦
舞菜
コメントありがとうございます。
耳のマッサージ、調べてやってみます。
薬飲んでいてもめまいある時もあるんですね。完全には治らないんですかね…