
コメント

りこママ
微妙なところですねー、できたら抱っこ紐は避けたい感じではあります💦
付き添い居る人はみんな普通に抱っこで、いない人はベビーカーで、抱っこ紐の人は一人もいなかったです😌

さらい
特にいたくなかったですよ、、
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
さらいさんは痛くなかったんですね😲⁉️
帝王切開は痛いってイメージしかないので驚きました。
帝王切開用のコルセットみたいなの着けてましたか❔- 9月16日
-
さらい
つけてないですよ。
- 9月16日
-
さらい
特に傷はいたくなかったですよ、、
ケロイドにもなりませんでした
オペしてみ4日は、めちゃくちゃ痛かったですが、、- 9月16日
-
ベビママ
着けてなかったんですね‼️
4日間は痛みがめっちゃあったんですね😱
ケロイドにもならなかったんですね😊
私もケロイドならないといいなぁ😥- 9月16日

さとぽよ。
息子は1ヶ月健診から娘は2週間から抱っこ紐しました。
息子の時は半年くらいは痛みありましたが娘の時は1ヶ月では結構回復してました😄
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
さとぽよさんは回復早かったんですね😊
早く回復するコツとかありすか❔- 9月16日
-
さとぽよ。
緊急帝王切開と予定帝王切開で全然痛みが違いました!
体重を増やさないようにしたのがよかったと言われました。- 9月16日
-
ベビママ
緊急と予定でそんな変わるのですか❔😣
体重増やさないに気をつけます😆👍- 9月16日

ママリ
2人とも帝王切開です!私は痛かったので1ヶ月では腰ベルトありの抱っこ紐はできずでした!
なので傷が痛いうちはベビービョルンやコニーなどの腰ベルト無しの抱っこ紐使ってましたよ🙆♀️
ちなみに1ヶ月検診は普通に抱っこで行きました!
-
ベビママ
返信ありがとうございます😊
腰ベルトありの抱っこで行かれたんですね😄
腰ベルトなしの抱っこ紐だと痛みないんですね😊
アドバイスありがとうございます✨️- 9月16日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の時にはもう痛くなかったで抱っこ紐してましたよ😊
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
健診の時痛くなかったんですね😲❔️
私も痛みが緩和していてほしいです😣- 9月16日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診はまだ新生児でふわふわなので抱っこ紐よりベビーカーや抱っこの人がほとんどだと思います😊おくるみとかでくるんで横抱きしてました!会計の時とかは看護師さんが抱いてくれてましたよ!
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
やっぱり抱っこなんですね😣
ベビーカーを先に買った方がいいですね😅- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
家から病院まで徒歩ですか?車なら抱っこで良さそうですが徒歩ならベビーカーあると安心ですかね☺️でも泣いちゃってベビーカー嫌がる子もいるので…難しいですよね💦
- 9月16日
-
ベビママ
急に遠くの大きな病院に入院になり、退院後は病院まではタクシーを予定してます😅
1ヶ月からベビーカー嫌がる子もいるんですね😣- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦総合病院なら会計の時とか看護師さんの手を借りるの難しいかもしれませんね😔横抱きできるスリングとかもありますよ😊あとはコニーみたいなのかビョルンですかね?大きいエルゴみたいなのは少し新生児期には向かないかもですー、、。
- 9月16日
-
ベビママ
スリングやコニー、ビョルン調べて見ます😄✨️
帝王切開がこんな大変そうだとは思ってもいなくて、アドバイス頂けて本当にありがとうございます🙇- 9月16日

ゆき
3人目を先月出産しました!
つい最近1ヶ月健診でしたが
ベビーカーで行きました☺️
総合病院で受付とか
会計とかいろいろ
大変だったので
ベビーカーの方が
よかったです!
抱っこ紐をしても
傷は痛くないですけどね!
自然分娩か帝王切開かは
分からないですが
1ヶ月健診に来ていた
ほとんどの人が
ベビーカーでした!
中には抱っこや抱っこ紐で
来ていた人もいましたが、
その人たちは
他にも付き添いの方が
いました🙌
-
ベビママ
おめでとうございます😆✨️
そしてお疲れ様でした🎵
ベビーカーがで行かれた方が多かったのですね😆
抱っこ紐はやっぱり付き添いですよね😥- 9月16日

なな
帝王切開で縦傷です。
抱っこ紐の種類や赤ちゃんの大きさ、お母さんの体格にもよると思いますが、私は抱っこ紐しばらく無理でした😱
コニーの抱っこ紐だと割といけた印象です。
私は傷口をなるべく綺麗にしたかったので傷に負荷がかかるような事は避けてました💦
-
ベビママ
帝王切開は横だけではないんですね😣
抱っこ紐は様子みて使った方がよさそうですね😅
私も傷口に負担かからないように気をつけなきゃ😣- 9月16日
-
なな
1人目産んだところでは縦の方が安全という理由で決まってました!子宮は横切りだったみたいです😌✨
事前に聞いておくといいかもしれません😌✨
傷も10〜15㎝あるのでなるべく綺麗に治したくて色々調べたりしました😭- 9月16日
-
ベビママ
そうだったんですね😄
手術前に先生に聞いてみます😣
ありがとうございました😄- 9月16日

S (22)
私は全然抱っこ紐してました!2人とも!
-
ベビママ
コメントありがとうございます😊
回復早かったのですね😄- 9月16日
ベビママ
返信ありがとうございます。
ベビーカーって手がありますね😊
気づきませんでした😅
やっぱり痛みあるんですね😣
りこママ
痛みはほとんどないですが、どちらかというと突っ張り感があって、しっかりラクになったのは1ヶ月半くらいしてからでした🙆
ベビママ
そうだったんですね😣
突っ張る感じも出てくるんですね😅
ちなみに保護シール❔️みたいのどのようなの使われてましたか❔️
りこママ
アトファインです、産院から勧められました👍
シリコンタイプとかもあって産院も色々試したけど、やっぱりアトファインが一番良かったと言ってました😃
ベビママ
そうなんですね😄
ありがとうございます✨️