※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
サプリ・健康

精神安定剤を服用中で、妊娠時の薬の継続について悩んでいます。担当医は続けても良いと言っていますが、減薬を考えるべきか迷っています。

某精神安定剤を服用しています。

周りからは妊娠したはしたら、
やめないとねっていわれます。。


担当医からはやめなくても良い薬だと
言われています。。

担当医を信じようと思うのですが、
どこかで減薬しないとなのかな
と思う自分がいます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は辞めました。
気になりますからね。
何かあれば自分のせいだと責めるし責められると。
子が発達障害なのですが薬飲んでたら旦那とかにめっちゃ言われたことでしょう

mimo

やめないほうがいいと思います、
もし心配ならセカンドピニオンで
妊娠中のんでもいいか相談しにいきます。
産婦人科でも聞いてみたらいいと思います
妊娠中ホルモンバランスもかわりますし
精神安定剤をのまなくなると悪影響な場合もありますし
勝手にやめてしまったり、
量を減らすのはやめたほうがいいです!

ママリ

今妊娠されてるんですか?
私は妊活中に安定剤の服用を辞めましたよ!
弱い安定剤の頓服でしたが病院からやめるように言われました。
妊婦禁忌の薬じゃない場合、影響ない事が多いと思います。
でも万が一何かあっても担当医は責任とってくれません💦
精神的な症状がどの程度かにもよりますが、辞めてから妊娠された方が赤ちゃんには安全だと思います😭

deleted user

辞められるならやめたほうがいいとは思います。
でも無理にやめてしんどくなるなら、
妊婦も飲めるお薬であれば
頼ってもいいと思います🌿

deleted user

妊娠したら、お薬を調整されるかと思います。
私は妊娠中も継続で飲んでいましたが、産後1時間以内に母乳を止めました。