※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お出かけ

宮崎県での結婚式に参加する予定です。私は宮崎出身で20歳から関西住み…

宮崎県での結婚式に参加する予定です。

私は宮崎出身で20歳から関西住みで、
お祝儀の相場は友人3万円だと思っています。
(関西での式は何度も行っていて毎回3万円です)

宮崎での式は初めてなのですが
母に宮崎での相場は2万円だよと言われました!
(母はずっと宮崎に住んでいます)

沖縄の相場が1万てゆうのは有名?ですが
宮崎も2万が相場って本当ですか?

母の考えが古いのか
本当にそうなのかわかりません😅
知ってる方いたらおしえてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

学生や社会人1年目の方などは2万なのかも??

私は関東から宮崎に来たので分かりませんが、宮崎出身の旦那は友達の結婚式(宮崎)で5万でした!

勝手な想像、早く結婚する人が多くて参列者に学生などが多いからそう言う相場ができてるのかな??と今思いました笑

初めてのママさん

私は毎回3万包みます。

確かに20歳そこそこの時
結婚式ラッシュで母に2万じゃないの?
って言われましたが
友人達がみな3万だったので合わせてそれから毎回3万です。

宮崎県育ちです。

めろん

宮崎育ちですが3万包みました!

あかさ

宮崎育ちで毎回3万包みます🤔!

me

宮崎育ち、宮崎で結婚しましたが、
友達は大体3万円出してきたし、結婚式の際は3万円もらってました^ ^

二万は割り切れる数字というのもあり、避けてますが😅

みーすけ

宮崎出身です!
基本的には3万で合ってます!
ただ某地銀で働いている友達によると、その銀行の人の結婚式は2万と暗黙の了解があるらしいです💦😂

チョコポテト

私も宮崎ですが、友人の結婚式にはいつも3万円包んでいました😊
3万円が相場だと思いますよ〜!

ぺん

産まれも育ちも今現在も宮崎で結婚式も何度か出てますし自分もしましたが2万の方はいなかったです😂
初めて聞きました😳

コロ助

職場の同僚の式に呼ばれたときは、上司が揃って2万だったので、揃えたことがあります。
友人の式であれば3万包みます。謎ルールですよね…

はじめてのままり

3万が相場なのですね!
ありがとうございました😊!
3万円包みたいとおもいます(^^)