※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちゃか
妊娠・出産

つわりについての環境要因について相談です。

食べづわり、吐きづわりなんですけど、
この環境だとよくつわり出るとかありますか?
外食だとよくなるけど家だとならない等、
お米の時はなるけど麺類だとならないなどあったりしますか??
なる時とならない時があったりするのですが環境なのかな?と気になります…。

コメント

deleted user

外出てる時はあまり感じませんが家でゆっくりしてると
なんだか悪阻が出てきちゃいます😣

  • もちゃか

    もちゃか

    やっぱり家だと出るとか、かんきょうってあったりするんですか…!

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    環境が関係あるかは分からないですが🤔自分は家がなりやすい気がします

    • 9月15日
  • もちゃか

    もちゃか

    なるほどー。。
    逆に自分の家のが私来なくてそれ以外が来るんですよね…

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😵‍💫分からないものですよね

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

5週から20週辺りまで吐きづわりでしたが、食べても食べなくてもどこにいても常に気持ち悪かったです😭
基本なにも食べたくなかったです…。
強いて言うなら、お酢等のさっぱりしたものは食べやすかった気がします。
吐きづわり終わった後も、胸焼けで生まれるまで吐いてました😂
あとは、自分の唾液すら気持ち悪くて、唾液の味を感じないように常に飴を舐めてました😭

  • もちゃか

    もちゃか

    常にはだいぶきついですね…
    うどんとかなら食べやすいかなーって思ったらそうでもなかったりとか色々あってもう何食べるのがいいんだろうと食べるのが割と怖かったりしたりします…。。
    唾液すら気持ち悪いって人初めて聞いたんですけどもうそこまでいくとかなりきつそうですね…

    • 9月15日
ワンママ

サンドイッチやそばなど、冷たい物が食べやすかったです!

る🐨

家でゆっくりしてると意識しちゃって出やすかったです😭逆に働いてたり外にいる時は今思えばあんまりなかったかも、、でも電車通勤だっので電車は無理でした😭😭😭

お米を炊く匂いが無理でした!
フルーツとか酢の物とかさっぱりしたものだけなら食べられましたよ〜