
次女が熱とじんましんで受診。薬処方され、熱下がりじんましんも治まる。かゆみどめは続けるべきか。熱は下がったが平熱に戻らず、37.1〜37.4℃でうろつく。気にする必要はあるか。抗原検査は陰性。
姉(3歳)から風邪をもらって一歳の次女が熱を出しました。
昨日38°の発熱、発熱と同時にじんましんが出ました。その後受診し、じんましんのかゆみどめの飲み薬を処方されたのですが、今朝になり熱は下がりじんましんも一切出なくなりました。
まだじんましんのかゆみどめは飲み続けるべきでしょうか?
また、熱は下がったのですが、平熱まで下がることはまだ無く、37.1〜37.4辺りをうろついています🤔下がりきらずなんだか嫌な感じです。あまり気にしなくていいでしょうか?
2点についてアドバイスいただけると嬉しいです!
昨日、薬局で売ってるやつですが抗原検査をしたところ2人とも陰性でした。
- アスパラ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ジャンジャン🐻
じんましんのときはうちは頓服で服用してますよ。
出てる時だけです。
アスパラ
ありがとうございます!
出てる時だけでいいのですね!ありがとうございました😭✨