
娘の事故で責められ、自己嫌悪。母にも責められる。母親失格でしょうか。
去年娘が家の中で、目の横を切ってしまい未だに跡が残っています。先日転んで膝に跡が残ってます。今日は外でまた転びオデコを5針縫いました。母にものすごく責められます。あなたを殴ってやりたいと。私自身も、もちろん反省してます。娘になんてことをしてしまったんだと。でも私の母に孫になんて事をしたんだとそれ以上に責められます。余計に落ち込んでいます。防げる事故を防げない私は母親失格でしょうか。
- a(4歳9ヶ月)

ゆん
転びやすい時期ではありますが、運が悪かったというところもあるのでしょうか。
できることといえば家の中なら、危険なものは置かない、角などにカバーをしたり、危険箇所に近づかないように柵をしたり。
外で遊ぶ時は歩いて行く先に危険な物がないか注意しながら見守ったり、先回りして自分の体でカバーするとか。
小さいお子さんの目線になると危険がいっぱいだから、目が離せなくて大変ですが…😅うちの下の子も目が離せないので紐をつけて歩きたいくらいです💦
危険な箇所がわからない時はお母さま等と一緒に、家の中や外での危険な箇所を一緒に指差し確認すると、違う視点で気づくこともあるのかなと思いました。
動き回りたい時期なので大変だと思いますが、危険予知をして予防できることをしていくしかないかなと思います。

ひのき
子育てしていて感じるのは子供が危険に自ら向かっていくということと危険なことや傷つくことから全て守りたいけど全部は無理だということです。
どうにか予防はできますが全部が全部から守るのはみんな無理だと思います。
だからaさんのせいではありません☺️
いろんなことを体験して子供はこれは危ない、痛いもんだと学びますよ。
うちの子はケトルで火傷をしましたし、花火でやけどしましたし、階段から落ちたりもしました。
いまだに下の子は道路に飛び出します。
いやな思いはしないにこしたことはないですがもっと酷くなくてよかったと思いましょう☺️

うに
え?そんなこと言われたんですか?かわいそうです…😭
私自身、子ども時代に部屋で走り回ってガラス扉に頭からぶつかり塗ってますが、家族の笑い話に(武勇伝?)なってますし
下の子も机の角に目の上を打って縫ってます!
遊具から落ちたこともあります💦
防ぎきれないですよ💦
私は母にあなたを殴ってやりたいなんて言われませんでした。
aさんのお母様は運が良くて子供が怪我をしなかっただけです!
コメント