
コメント

はじめてのママリ🔰
その時期なら、今回は妊娠してなさそうですね💦
月経来なくて高温期16日以上続いたら念の為、再度検査してみるといいかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
その時期なら、今回は妊娠してなさそうですね💦
月経来なくて高温期16日以上続いたら念の為、再度検査してみるといいかなと思います😊
「人工授精」に関する質問
今日不妊専門クリニック初めて受診しました! 無知なのでいくつか教えてください🙇♀️ ①基礎体温や排卵検査薬からほぼ毎月きちんと排卵している(と思われる)のに、レトロゾールやゴナールエフ注射?をするのはなぜでし…
人工授精6回目… 今回リセットなら次から体外受精です。 体外受精の流れは見ましたが、いまいち理解できず。準備の期間をいれて2ヶ月目に行えるということですか? そもそも今回でうまくいくことが1番で祈っていますが、…
今度、不妊クリニックに初受診します。 婦人科でタイミング法で妊活してましたが、なかなか上手くいかず、転院することにしました。 不妊クリニックでは人工授精から始めたいのですが、 初受診してから、何ヶ月程で最初…
妊活人気の質問ランキング
さくら
やっぱりそうですよね😊
いつもフライングしないので生理予定日何日前からしていいのか全くわからなくて💦
教えてくださりありがとうございます!
もしもの時はまたやってみたいと思います!🫡
はじめてのママリ🔰
化学流産を防ぐため、本来の使用方法は早期妊娠検査薬以外は、月経予定日から一週間後以降ですが、だいたい月経5日間前とかでもハッキリ出ます。ただかなり濃くても化学流産はあるので、本当は一週間後以降が正しい使い方なのかなと思います😊
さくら
5日前でもでるんですか!🫢
そしたら私は今回ほぼ可能性ないのですね!
早めに知れてよかったです!
私は陽性見た後に化学流産したらメンタルやられるので絶対フライングしないと決めてて😅
やはりフライングは今回限りにしたいと思います!笑
教えて頂きありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
それがいいです😊
かなり濃く出たまま月経来たりするので。遅くきた月経を今の人は知り過ぎるから、化学流産って言葉まで出来た!臨床ではない言葉!って産婦人科医が言っていました。生化学妊娠なら使うことはあるのかな。移植とかで。かなりの数の化学流産が日常で起こっているらしいです。それで不育症検査しに行く方までいるそうです。
月経が遅れて、身体が熱いな…とか違和感ある時に使うと嬉しい結果が見れるかもです💓
さくら
そうなんですね!
きっと知らない間に何度かは化学流産ってしてるような気もしますよね💦
化学流産で不育症検査しに行く方もいらっしゃるんですね😢
なんか、医療?が発展していくと良いこともあれば知らなくて良いことも知っちゃうから嫌ですね😭
いずれは良い結果見たいです😊
たくさん教えて頂きありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
化学流産って言葉が浸透しすぎて、染色体異常の自然淘汰なのに「仕事しすぎたから😢」「不育症かも😢」と思い込む患者さんもいらっしゃるそうです。
お互いまたがんばりましょう💖
さくら
お互い頑張りましょう❤️
そしてお互い授かれること祈ってます!