
コメント

はじめてのママリ🔰
竜之口保育園に通わせています。
子供たちは朝から元気いっぱいに園庭で遊んでます😃
気になるところあれば答えれると思います

tear*
つい最近まで1年ほど保活してました。
高島第一保育園、竜之口保育園見学行きました。旭川こども園はちょうどコロナ禍で見学できませんでした。
高島第一保育園は月齢関係なく園庭で遊んでいる姿が印象的でした。2歳の子と4歳くらいの子が仲良く遊んでいて、大丈夫かな?と思う反面、2歳の子は4歳の子の真似をして、4歳の子は2歳の子の面倒をみたりとお互いに刺激になるんだなと感じました。私的には布おむつで園でクリーニングしてくれるところが魅力的でした。クリーニング代はありますが、月々のオムツ代考えると断然お得だし、布おむつの方がトイトレが進みそうだと思いました(なんとなくですが。あと今は紙おむつで園で使った分を持ち帰るところが多いと思います)。
竜之口保育園は私も良い印象を受けました。お隣のわかば保育園より園内も広く施設が充実している印象でした。わかば保育園には今年見学に行きましたが、一つ一つの教室が狭い印象をもちました。小さいうちは気にならないですが、大きくなったらなるべく伸び伸びと遊んで欲しいですよね(^^)見学中も隣の竜之口保育園の園庭から賑やかに遊ぶ声が聞こえてました。
竜之口保育園はとても綺麗で制服も可愛いかったです!
ウチは第一希望竜之口保育園、第二希望高島第一保育園で半年程待ち続けましたが受かりませんでした(>_<)
ちなみに今は別の保育園に通っています。
-
ななし
すみません💦
返信のやり方を間違えてしまいました!
下の私のコメントはtearさん宛てです🙏
詳しくコメントくださり、ありがとうございました!- 9月19日

ななし
詳しくコメントくださり、ありがとうございます!
高島第一保育園は私も見学に行ったのですが、異年齢クラスや布オムツは魅力的ですよね😊
竜之口保育園は今度見学に行くんですが、わかば保育園は見学に行けそうにないので、両方を見ての感想、とてもありがたいです!
制服や教室の狭さなど見てみないと分からないところなので参考になります✨
そして、半年待っても受からないんですね…😂
こども園に通わせることも検討して保活頑張ります‼️
色々教えて頂き、ありがとうございました!
ななし
コメントありがとうございます。
竜之口保育園はまだ見学に行けていなくて、全く情報がないので助かります!
①一クラス何人くらいでしょうか?
②駐車場が狭そうに見えますが送り迎えの時に不便はありませんか?
③ホームページを見るとサッカーやアート(わかば保育園だけかもしれませんが)、食育に力を入れてあるとありましたが、こういった取り組みやイベントなどはお子さんは楽しそうですか?
④見学の予約の電話時に竜之口保育園に知り合いはいるかを聞かれたのですが、知り合いがいる方が入園に有利なんでしょうか?
答えられるものだけで大丈夫ですので、良ければ教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします🙇💦
はじめてのママリ🔰
2歳児クラス、さくら組さんは
15人ぐらいだったと思います。
先生は3人?🤔
駐車場は不便ではないです。
ただ大きい車が止まってたりしたら
ちょっと狭いかなって感じです。
サッカーは2歳児クラスしてないので
わからないですがとなりのわかば保育園の方がアートに力入れていると思います。
食育に力入れているとは私にはわからないです😨
絵の具とか🎨使うことはあるらしいですが
子供たちは楽しそうです。
イベントも今コロナ禍でほぼ中止なので運動会もないです。
私も保育園見学を行ってなくてそのまんま第一希望に書きました。
緊急事態宣言のときだったので、見学ができませんでした。
ななし
詳しくお答え頂き、ありがとうございます!
通っている方の率直な意見が知りたかったので、とても助かりました。
やはりコロナ禍で色々中止されているんですね。
ありがとうございました🙏
はじめてのママリ🔰
曖昧な感じですみません。
ですが先生方みんな優しくていい環境だと思います。
決まりとかルールもあまり厳しくないと思います。わかば保育園より😅
ななし
いえいえ!見学ではわからない部分なのでありがたい情報です😊
なるほど、わかば保育園と竜之口保育園では雰囲気が違うんですね!
詳しくありがとうございます😊