![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代半ばで妊娠した方の生理周期や量に変化があるか心配です。同じ経験の方の体験談が知りたいです。
30代半ば以降で妊娠された方
妊娠された頃の生理の周期や量などどのような感じでしたか?
最近量も昔よりは少し少なめに感じますし、今月も排卵検査薬で排卵日特定を試みていますが予想より数日早くなりそうで少し心配です。(検査薬が少し濃くなり始めていて、いつもの流れだと明後日頃排卵しそうで、そうなると生理周期は27日になりそうです。)
やはり30代半ばだとそういった変化はあるのでしょうか?同じような方で無事妊娠された方いらっしゃいますでしょうか。
- ゆ(1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はあまり変わりませんでした、生理周期はもともと長めの30-35日くらいで月によってバラバラ、量も20代の頃と変わらない印象です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特に変化はありませんでした🙋
-
ゆ
コメントありがとうございます😊
- 9月15日
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
生理周期は28〜34日とバラバラ。妊娠が分かる数ヶ月前は28日と32日で交互に来てました。
量は極端に減ったというのはありませんが、たまに2日目にしては少なめ?というのはありました(´・ω・`)
-
ゆ
そうなのですね。少し状態が近いかもしれません。周期がだいたい30日前後できますがたまに早い日があったり、量も大幅に減ってはないですが20代と比べたら少し少なくなったような気もします。
だけど問題なく妊娠されたのですね😌
ありがとうございます😊- 9月15日
![いるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いるか
39歳で出産しましたが、もともと生理周期は短く24-26日とかです。なので排卵日も早いです。出血量は年々少なくなってきていて3日とかでほぼ終わりそうになっていましたが、妊娠しましたよ^ ^
-
ゆ
コメントありがとうございます😊
出血量は減っても問題なく妊娠されたのですね。
やはり20代と比べると少し減った気がします。
特に妊娠されるのに時間がかかったりとかもなかったですか?- 9月15日
-
いるか
と言っても実は不妊のクリニックで色々検査したりはしていました。特にこれといった異常は無く、なんだかのホルモンの薬を少し飲んだくらいでした。自己流の妊活を始めて7ヶ月くらい、不妊のクリニックに通って5ヶ月くらいで授かりました。その際、出血量が少ない事を聞きましたら、少なくてすぐ終わるのは、早く子宮内膜をフカフカに作り始められるから良いと言われましたよ😊- 9月15日
-
ゆ
なるほど😳早く子宮内膜をフカフカに作り始められるということなんですね😌
私も今自己流で妊活中で少し時間がかかっているのでもう少ししてできなかったら念のため検査にいこうと思います。
ただ、生理の状態が変わったからといって異常があるわけではないこともあるということが分かり少し安心しました😊
ありがとうございました✨- 9月15日
ゆ
コメントありがとうございます😊