
新生児の黄疸で退院が心配。検査結果次第で赤ちゃんだけお預かりになる可能性あり。黄疸で退院できないことが多いのか不安。おしっこは出ているが、うんちが出づらい。
新生児 黄疸
いっしょに退院できるのか不安です...
9/11に 3200の女の子を出産しました。
1日目 8
2日目 12.2
3日目 14.8
です。
明日の検査次第では 赤ちゃんだけお預かりになります、と言われました。
上の子も同じことを言われて、なんとか一緒に帰れました( ・_・̥̥̥ )
が、今回、うんちが出づらい子で...
上の子はぶりっぶりでした(汚くてすみません...)
だめなんじゃないかとソワソワしてしまいます。
3000以上あるし、たくさん飲んでるから平気だと思うよーと看護師さんには言われましたが...
黄疸って退院できないことが多いのでしょうか?
おしっこは結構でてます。8-10回以上。
- ちお(2歳8ヶ月, 6歳)

ママ
こんばんは!!
私も息子出産した時、退院当日やっと帰れるとウキウキしながらメイクやヘアセットしてたら担当の先生が来て黄疸に引っかかったと言われ1日入院になりました。
初めての子だったのと、一緒に帰れるのを楽しみにしていたので号泣しました(笑)
基準値よりプラス1はみ出しているだけだけど、このままにしてたら可能性は低いけど脳に影響出てくるかもしれないから基準値まで1日入院して下げましょう!退院当日に黄疸で引っかかる子はよくいるから大丈夫だよと助産師さんから言われました😌

てむてむ
うちも上の子が数値少し高く入院中に光線治療→一緒に退院。
下の子が微妙だねーと言われて、先生もどーしようか?って感じだったんですが一緒に帰ってモヤモヤするよりちゃんと治療してもらって帰ろうと思い退院当日に治療が決定、私より2日遅く退院になりました😅寂しいですよね💦でも上の子が入院中かなり寂しがってたので家に帰って上の子のケアしてました🥰退院が延びるのは珍しい事じゃないみたいですよ😊今6ヶ月になりましたがめちゃくちゃ元気です😊
コメント