
敬老の日に子どもたちから義両親へ何かするべきか悩んでいます。子どもたちが小さく、今まで何もしていませんでしたが、義実家での予定を考えると何か手伝いが必要でしょうか。アドバイスをいただけますか。
敬老の日なにかしますか?
子どもたちから義両親へ!
実両親にもするカタいれば何するか教えてほしいです☺️
義実家から来い来い言われてて、
じゃあ行くわいつなら居るの?て夫が聞くと、
19ならみんないるよって言われたらしく、
その日行こうかな〜てなったんですが💦
まてまて19敬老の日じゃないか!と💦
さすがにその日に行くとなると、子どもたちから義父母へ何かしらしたほうがいいですよね?😅
義実家は義兄家族が同居していて子ども3人います。きっと何かしらする予定かと💦
今まではしてません😟💦理由は子どもたちが小さくて園とかにもカヨッてなくて何も制作とかして帰ってこないので💦
敬老の日というものもよくわからないだろうし、分かるようになってからでいっかーという考えでした💦
で、
できれば親である私からじゃなく、子どもたちの何かを少しお手伝いという形でしたほうが義父母は嬉しいと思うので、どんなものなら出来そうかアドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

23
私は上の子に義両親の似顔絵描いてもらって、
その周りを下の子がてきとーにお絵描きしたものを
額縁に入れて先日早めに渡しました☺️
準備するのも面倒くさくて笑笑

もふもふ。
手形アートとか渡してますよ!
手形押して、ゾウさんとか簡単なやつ作ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
それ可愛いですね💛
簡単なものなら私もできそうです✨
回答ありがとうございました!- 9月15日

退会ユーザー
私は、ドーナツ作ってデコレーションを子供にしてもらって渡そうかなと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
手作りお菓子もいいですね✨
お子さんデコレーションきっと楽しいだろうし、おじいちゃんおばあちゃんもそんなの貰ったら喜ぶでしょうね🥺💓
回答ありがとうございました!- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私は画用紙に足型やって、写真つけて渡します。
手型は息子がしてくれませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
手足形はやってくれるか分かりませんよね💦💦
足形とらせてくれるのは助かりますね💛
写真つけて渡すのいいアイディアですね😍
回答ありがとうございました!- 9月15日
はじめてのママリ🔰
わー!それ可愛いです!!
お金も全然かからないし素敵です✨
ありがとうございますNo.1候補にさせていただきます♡♡♡
23
百均の額縁代だけで済んだし義両親は孫からの手書きが嬉しかったようで一石二鳥でした🥰
はじめてのママリ🔰
そうですよね!手書き嬉しいですよねきっと✨
明日ダイソー行きます!笑笑