![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が言葉を話さず心配でイライラしています。発達相談では様子見と言われ、早く療育を受けたい気持ちがあります。周囲との関わりがあるため、息子の遅れが気になります。夫は心配しない様子で、息子を可愛いと思えなくなっている自分が嫌です。
2歳になったばかりの息子が、全然喋らなくて心配を超えてイライラしてしまいます。
行政の発達相談に行き、心理士さんに診てもらいましたが、早いか遅いかでは遅いほうだけど、すぐ療育ってほどではない、と2歳半まで様子見になりました。
療育に行くなら行くで早く行動したいのに、様子見で本当に嫌です。
私にしか分からないような滑舌の悪い言葉で話されるとイライラしてしまいます。
絵本も沢山読むし、幼児教室にも通っています。
ママ友とも週3くらいでは遊んでいるので、近しい年の子との関わりもあります。関わりがあるからこそ、息子の遅さが気になります。
夫も夫で、大丈夫でしょーって感じなので役に立ちません。
何よりも喋らないことにより、息子を可愛いと思えなくなっている自分が何よりも嫌です。
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
うちの下の子もです😮💨
発語ゼロで本当療育レベルじゃない?と思ってますが、主治医(早産のため発達外来)通ってますが様子見だけです…😅💦
でも確かに上の子もそうでしたが、2歳からめっちゃ喋り出しました☺️👍今は普通に会話します!
だからこれから出てくる可能性もあります🙋♀️✨
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
息子は2歳4ヶ月まで喋らなかったですよ~🙋
滑舌どころか、んっ‼️んっ‼️だけ💦
男の子はとくに遅い子多いですし私も2歳半までとりあえず様子見てって言われてみてたので気持ちはわからなくもないですが、そんなにイライラするほど焦らなくていいかなって思います💦
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
そうなんですね…男の子は遅いと分かっていても、他のちょっとした症状も全部発達障害と繋げてしまってもうノイローゼ気味です😂- 9月18日
![ローズルビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ローズルビー
療育前に一通り、受けられる検査をしてみるのも一つの方法かもしれません。
うちは一歳半検診で発達遅れを指摘され、検診前から遅いとは思っていたので、検診後に病院で血液検査やCT検査などを受けて、その異常がないことを調べたのちに療育通いを始めました。
重度の発達障害と今言われていまして、言語は喃語で会話が成立しません。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
無知でお恥ずかしいのですが、血液検査やCTは何のために受けられたのでしょうか…?何か外因性の病気で遅れがないかを調べるためということでしょうか?
療育は、どのように行かれましたか?
うちは区で相談→療育を相談してもらう流れなのですが、区に今すぐ療育は必要ないと言われてしまったので困っています🥲
ちなみに、病院の1歳半検診、2歳検診は問題ありませんでした。- 9月18日
-
ローズルビー
返信遅くなりました。
うちは町の一歳半検診で病院受診をすすめられて、大きい病院へ行きました。血液検査などは遺伝子状に何か問題があったりして遅れが出ていないか調べる為に検査をして確認しました。
それで一通り検査をしたところで遺伝子の異常ではないことを確認出来たので、病院から療育になるべく早くから通い始めた方がいいですよという話が出て、リハビリしている病院の少しでも通いやすい距離のところへ転院し、そこでもリハビリしつつ、あとは町の方でも病院でこう言われてという話をして、町の方の療育や利用出来る療育も通い始めた感じです。- 9月20日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🥲そのお言葉を信じて今の期間を耐えます…🥲